多宝塔というのは結構あるみたいで、これまでは訪れたお寺に「ああ、あるな」という感じで見ていたことが多いのですが、それでもお寺全体の数からすると、保有するのは稀といえるでしょう。
 ここは愛知県稲沢市の万徳寺というお寺。昨日寄りました。
この近くは用があってなにかと通っていたのですが、ネットで知るまで気づきませんでした。実際、地図で見ても結構大きいお寺なのに道に迷ってしまいました!
しかも多宝塔は室町の重要文化財!!


 なにげにある宝というのはこういうものなんでしょうね。
最近はネットで存在もなんでもわかってしまうけれど、本当は「知らない街をドライブしていて、たまたま塔を発見!!」なんていうのが楽しいかもしれないなーと思います。




 駐車場は特になくて境内。稲沢駅のすぐ近くで静かなところです。この付近には有名な国府宮神社もあって、こちらはお祭りの最中で人がいっぱい。