8/30 男川やな(1)予約と持ち物 | 4歳差兄弟*ユル育児BLOG

4歳差兄弟*ユル育児BLOG

おでかけ、イベント、ディズニーが好きな元保育士の4歳差兄弟のママBLOGです*

8月最後の日曜日
男川やなへ遊びに行きました


男川(おとがわ)やな


予約ができないので
毎年とても混みますが、
今年はコロナがあり完全予約制。

8月の予約は
7月27日14時からでした。

14時ピッタリに電話したけど
ずーっと話し中。
17時にやっと繋がりました!
市民だよりにも載ったし、
夏の人気スポットだから
競争率も高いのかな?

私と同じように
予約を取った方が
ほとんどだと思うけど、
愛知県の緊急事態宣言により
お盆期間は臨時休業。

8/30は何とか
通常営業が再開され
無事に行くことができました◎

やな場


予約時の電話で
自分だけでなく、
会社や友人や身近に
体調が悪い人がいれば
必ずキャンセルすること。

店内での当日受け付けは
代表が一人で行う事。

当日の
体温測定、体調確認を
しっかり行う事など

他にも感染予防対策、
注意点について
細かく説明を受けました。

楽しく遊びながらも
気を緩めては絶対ダメ。
親族とのお出かけでしたが 
BBQ(食事)もしたので
しっかり予防を徹底しました。



*持ち物記録*

・飼育ケース
・タモ
・ミニバケツ
・水鉄砲

・ラップタオル、バスタオル  
・フェイスタオル
・水着、ラッシュガード
・帽子
・ネッククーラー
・着替え一式
・長袖の上着
川は水温が低い。
川遊び後BBQだったので
万が一冷えたとき用に。
→結局タオルでOKでした
・ビニール袋
(濡れた物を入れる用)
 

・アルコール除菌ウェット
・日焼け止め
・虫除けスプレー
・バンドエイド
・ウェットティッシュ
・ゴミ袋

・プラスチックの
スプーン、フォーク
(BBQで子どもたちが使うため)
→子どもの人数分持っていって
正解でした◎

義姉が持ってきて良かったもの
・ストロー
→ドリンクは
瓶のウーロン茶やオレンジ。
めちゃくちゃ役に立ちました◎



説明が長くなったので
遊んだ様子は
次の記事に書きます^^✎