人情味が感じられる中国鉄道の旅 | スマイル中国語教室のブログ

スマイル中国語教室のブログ

スマイル中国語教室もやってます。大阪天王寺駅より徒歩1分。グループレッスンおよびマンツーマンクラス、さらには子供コース、およびビジネスクラスまで準備しております。中国カラオケ大会および中国旅行など楽しいイベントも充実しています。

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。



今日は中国鉄道の旅について。毎週中国の冒険記を書かせていただいております。冒険をするにあたり、広大な中国各地へ行くのに時間の制限はありましたが、時間があれば中国大陸の壮大さを感じ、人情味が感じられる鉄道の旅が一番面白かったです。





 席に座っていると、中国のいろいろな土地の人が出入りし、中国人の底抜けな明るい笑い声が聞こえます。話をすると話がとまりません。仲良くなるとお菓子やカップラーメンがもらえたり、人情味が感じられます。相席になることも多いのですが、特に寝台車は人との距離が近くて面白かったです。





 人との距離が近くなる分、いろいろな中国人の考えや習慣もわかってきます。出会う方々は一般の人ですが、素朴な方が多く、中国は高層ビルが乱立して発展してきてますが、人はあまり変わっていないのかなという感じがしました。



 もう10年くらい前になりますが、NHKで関口知宏の中国鉄道大紀行という番組がありましたが、まさにその世界そのもののでした。電車の旅をしていると、この番組で聞いていた歌が旅情を誘います。歌の各フレーズが鉄道から見る景色と重なり、しんみりとしていて当時の中国各地のことが思い出され、ノスタルジックな気持ちになります。



オープニングテーマ/光あるもの
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1281993



エンディングテーマ/話さずにはいられない。https://www.nicovideo.jp/watch/sm4781088



関口知宏の中国鉄道大紀行
https://www.bing.com/videos/search?q=%E9%96%A2%E5%8F%A3%E7%9F%A5%E5%AE%8F+%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%89%84%E9%81%93&&view=detail&mid=40720020C95FBFBEDCE340720020C95FBFBEDCE3&&FORM=VRDGAR

現在中国も高速鉄道(新幹線)が発達し、便利になりました。今はなかなか時間はありませんが、機会があれば、また中国鉄道の旅をしてみたいものです。

こちらのホームページもよろしくお願いします。過去のブログも掲載しております。

https://smile-chinese.sakura.ne.jp