中国のココナッツミルクジュース、正宗椰樹牌椰子汁 | スマイル中国語教室のブログ

スマイル中国語教室のブログ

スマイル中国語教室もやってます。大阪天王寺駅より徒歩1分。グループレッスンおよびマンツーマンクラス、さらには子供コース、およびビジネスクラスまで準備しております。中国カラオケ大会および中国旅行など楽しいイベントも充実しています。

こんにちは!スマイル中国語教室のマーシーです。

今日は中国のココナッツミルクジュース、正宗椰樹牌椰子汁について。



 私の中でザ・中国のジュースといえば、王老吉とこのジュースです。正宗椰樹牌椰子汁は海南島にある椰樹(椰树)という会社から発売されています。パッケージの海南特産という文字が印象的で南国の飲み物を連想させますね。



 上質なココナッツミルクから作られ、色はまるで牛乳のように白く、ココナッツの香りがして、甘さはスッキリとしているトロピカル飲料です。デンプン、たんぱく質、ビタミンCなどが豊富に含まれており、スッキリして飲みやすい飲み物です。

私が初めて飲んだのは学生時代、無錫から来た中国人留学生の中国人寮に夏、遊びに行った時のことでした。テレビゲームをしながら、これ中国で流行っている飲み物なんだよ!と冷蔵庫の中からキンキンに冷えた一本取り出してくれました。初めて口にする異国中国の飲み物でしたが、冷えてすっきりした甘い味に感動したのを今でもはっきり覚えています。

当時は中国のことをよく知らなかったのですが、初めて中国の人と深く話をしたのが彼で中国の異文化に触れるキッカケとなりました。

もう何年も会っていませんが、日本で就職し、今は中国に駐在しているようです。中国で初めて働く時にはアドバイスをもらったりしてありがたかったです。

 今でもこの椰子汁を見るとあの無錫の留学生のことを思い出します。また会いたいです。
 
こちらのホームページもよろしくお願いします。過去のブログも掲載しております。
https://smile-chinese.sakura.ne.jp