内谷さんの映画のエキストラに参加!(^^)!

 

 

 

俳優の内谷正文さんが一人芝居でやっている舞台の映画化。

RISUPRODUCEの横関健吾さんと谷口勇樹くんが出演するし、

舞台で拝見した役者さんたちも出演するので、楽しみな映画。

 

先着100名で、ボランティアエキストラ募集のお知らせがあった。

しかも・・

 

≪薬物乱用防止イベントで主演俳優が自身の薬物依存症の体験談を話すシーンの観客としてのエキストラになります。≫

 

主演の百瀬朔くんが来るなら行きたい。

(父の関係で休みを入れていた日。ごめんなさいと母に頼んだ)

 

火曜日は仕事が休みのゆかりちゃんを誘ってみたら、「行きましょう」って即答。

(ゆかりちゃんは、百瀬朔くんに興味があったか分からないけど・・)

近くなって、苑子さんのシフトが出て休みの日だったので、一緒に行くことになった。

 

 

 

シーン85:講演会シーンの撮影

 

12時集合で、13時から撮影開始。

待っている間に、内谷さんからの説明&映画についての話があり、オフィス北野の芸人さん(出演者)の前説もあった。そして、撮影に参加する役者さん紹介。

 

役者さんが定位置につき、撮影開始。

 

俊(百瀬朔)が、体験談を話すシーン。

それを見守るダルクの代表、仲間たち。

客席には、エキストラに混ざって、あちこちに役者が座る。

家族会、お友達、そして俊の家族。

兄役の小澤亮太くん、父役のトクナガクニハルさん、母役の篠原あさみさん。

 

俊(百瀬朔)が体験談を話すのを角度を変えて、何パターンも撮った。

それを編集して、映画が出来上がっていくのね~という面白い部分。

そして役者さんはすごいなぁ~と言うのを近くで感じられた。

(カメラを見るなというのはガマンできるけど、よそ見しちゃダメなのをガマンするのはツライ)

 

撮影終了後、「こんな日に誕生日の人がいる」とのことで、

浅井企画所属の森さん(見たことあるけど、どんな芸をするか知らない)が呼ばれ、

全員でバースデーソングそしてケーキ登場。

(この時に、写真を撮って頂いたんだけど、全体も写してたようでご本人がブログに掲載してた)

※オフィス北野の芸人さんが前説をされたので、森さんも同じだと思ってた💦

 ゆかりちゃんに教えて貰って「浅井企画」と修正しました。(1/25 18:50)

 ちなみに、森さんは、この日の撮影でクランクアップされたそうです。

 

続いて、翌25日が誕生日の小澤亮太くんが呼ばれ、バースデーソング。

ケーキはなし。明日の撮影はキャバクラだから、そこでお祝いして貰ってね~って。

※亮太くんは28歳最後の仕事が「まっ白の闇」の撮影って載せてた

 

その後、残れる人だけ、入場シーンの撮影。

(私のリスプロトートバックが写ってたらいいなぁ~のシーン)

最後に、出演者全員で、集合写真。

 

いやぁ~楽しかった。

 

終了後、内谷さんに、ブログなどに投稿してもいいかの確認。

「百瀬朔くんと亮太くんの写真はNGだけど、それ以外は、宣伝してください」

とのことで、「写真なんて撮ってないですよー。内谷さんを撮らせてください」って。

 

内谷正文さん(後姿。映画タイトル紹介)

 

 

内谷正文さんの正面からの写真(左胸に「今日1日」のマーク)

 

 

記念に頂いたステッカー。

 

 

 

完成披露の上映会は、8月20日予定。(無料)

まずは、志木にて上映(会場名を言ってた。たぶん志木市民会館付近)

詳しい情報は、後日こちらへ掲載あり。

ブログ名: 内谷正文一人芝居 | ADDICTION〜今日一日を生きる君〜
ブログ URL: http://bumi.jp

 

 

<エキストラ募集のツイート>

 

 

映画「まっ白の闇」

 

俳優の内谷正文さんは、実体験を元にした薬物依存症の一人芝居「ADDICTION 今日一日を生きる君」を全国180箇所以上で公演してきました。薬物の怖さを さらに多くの人たちに知ってほしいとの想いで、映画化の企画を始動。

 

「今日一日を生きる」

薬物依存症に堕ちたら回復はあるが完治はありません。今日一日、クスリを使わずに生きる!今日一日使わずに止め続ける!その繰り返しなんです。

 

「新しい生き方」
一人芝居は自分自身が薬物の世界に戻らないため、また薬物を使わないために続けています。
弟は薬物依存症で施設に入るまで苦しみました。そして、そのどん底から回復するために全てを捨てて、全く知らない土地で“新しい生き方”を見つけ生きています。
私の新し生き方は、自分をさらけ出し薬物依存症の現実や怖さを訴え続けて行くことです。

 

「本当に苦しむのは家族」
薬物使ってる人間も苦しみますが…本当に苦しむのは家族なんです!薬物依存者本人として、薬物依存者の兄弟を抱える家族として二つの視点を経験したからこそ作れる映画にします。

 

 

 

 

【あらすじ】

興味半分から始めたマリファナ。ある日、弟の俊が大麻所持の現行犯で捕まってしまう。

あることがきっかけで覚せい剤に手を出してしまう俊。覚せい剤の虜になり家族までも地獄に引き込んでいく。兄の昌は自分がヤクブツの世界に引き込んだことを後悔しながらも何とかしうと必死に行動する。幻覚、妄想の世界でしか生きられなくなった俊。真っ暗闇のどん底に引き落とさた家族の行く先は!

監督である内谷自身の体験に基づいた作品。

 

【キャスト】 ※一部不明

百瀬 朔:俊
小澤 亮太:昌
トクナガ クニハル:父

篠原 あさみ:母
内谷 正文:
村田 雄浩: 岩井(ダルクの代表)

横関健吾(RISU PRODUCE):キンタ ←薬の売人らしい

光藤依里:白い悪魔。

樹麗:杏

永吉悠人:俊の友人

谷口勇樹(RISU PRODUCE):

 

 

 

 

この映画で、主人公俊の父親役を演じているのが、トクナガクニハルさん!

2018年 映画『追捕〜MANHUNT』(ジョン・ ウー監督)メインキャストとして出演

メインキャストって~しかも福山と共演ヽ(*'0'*)ツ

 

お会いしたら、絶対にその話をしようと思ってた。

「福山がどんな様子だったかなんて聞けるわけもなく、

ただただ映画を楽しみにしている」とだけしか言えなかった('◇')ゞ

しかも緊張して、映画のタイトルも監督名も出てこなくて。福山雅治さんの・・と💦

 

撮影の合間にも話をする時間があったんだけど、全く関係ないこと(福山の話)は聞けず、

◆今回の役の設定のこと

脳梗塞で倒れて半身不随で、人工透析もやってる。基本、車椅子生活だが、立てないわけではない。力がみなぎらない。

◆その他の仕事のこと

コンボイショー。2月末~3月の公演に向け、今、練習中。

↑観たいけど、高くて行けない。と言ったら、箱が大きいので料金がね~って。

フランクエイジ。時間がなくて今は何も動けていない。

そのうち、内谷さんと2人芝居をやろうかと話している。

 

撮影中に映画と関係ない話なのに、気さくにお話してくださった。

トクナガさん、優しい 照れ

「まっ白の闇」が公開されたら、福山ファンの方にも見て貰いたいなぁ口笛

 

 

※1月25日(水)12:50に投稿のものに、一部修正&追記しました。

 

 

ペタしてね