「1Q84」は「イクワヨ」なんじゃないのか? | 秋山具義のラーメンとデザイン

「1Q84」は「イクワヨ」なんじゃないのか?

あメンにちは。

梅雨っぽい日曜ですね。
今日は父の日。
ムスメたちから、絵のプレゼント。

これは、ムスメ6歳から。
秋山具義のラーメンとデザイン
髪の毛のもじゃもじゃが立体でたのしい。
この自分の髪型は、特徴があって
似顔絵に描きやすいんでしょうね。

こちらは、ムスメ2歳から。
秋山具義のラーメンとデザイン
抽象的でなんだかわからないけど、
もしかして、これも
もじゃもじゃ頭?
2歳にも描きやすい特徴、いいですね。

うれしかった、ありがとう。


はなしは変わります。
先週某お寿司屋さんに行きました。
数年前から通っているお店です。
なんでもかんでも、やたらとおいしいんです。
ぼくは、ラーメンと同じくらいトロ好きで、
以前は好物は「ねぎトロ巻」って
言ってたんですが、
今は「トロたく巻」のほうが好き。
トロ&たくわんなんですけど、
これがほんと、旨い。
味もそうですが、食感がたまらん。

で、やっぱり「トロたく巻」をオーダーすると、
なんか、すごいいいトロで
つくってくれちゃって、
そのまぐろがあまりにも美しいんで、
写真に撮らせてもらいました。
秋山具義のラーメンとデザイン
ケータイのAQUOS SHOTで横で撮ったら、
どーやっても縦になっちゃう。
どーやるんだろう?
人生ゲームの車みたいなカタチしてました。

で、ここのお寿司屋さん
有名な人もたくさん来るそうで、
ローリングストーンズからも予約が入って、
結局ドタキャンだったそうなんですが、
来たらすごかったでしょうね。
で、村上春樹さんも
たまに来ると聞いていたので、
最近来てますか?って聞いたら、
2日前にいらっしゃいましたよ、って。
へ~すごい。
「1Q84」って、「アイキュウ84」だと
思ってた。最初。
「イチキュウハチヨン」読んでみよう。
そろそろ本屋さんにも増刷並んでるし。
「1Q84」→「1984」→「イクワヨ」ってことかな?
まぁ、読んでみよう。


で、ラーメン。
あいかわらず渋谷の「はやし」
1時すぎに行ったら、
仕事も一緒にやっている
友人のタケちゃんにばったり。
みんな来てるなぁ。
で、もう焼き豚も味玉も無かった。
秋山具義のラーメンとデザイン
やっぱり、旨いなぁ。
自分的に毎日食べれるラーメンは
ここくらいだなぁ。
二郎は月1くらいしか無理だけど、
本気で好きだし、
ほんと、ラーメンって、いろいろあって
楽しいですね。