パコとアメッシュ。 | 秋山具義のラーメンとデザイン

パコとアメッシュ。

「パコと魔法の絵本」観ました。
日本に今までなかったタイプの映画でした。
泣かせられちゃいましたね、2回。
ボロボロ涙が流れましたよ。
5歳の娘と観たんですが、
娘も最後はシートの肘掛けに
うつぶせて泣いてました。

アヤカ・ウィルソンちゃんかわいくて
キュンときますね。
これからCMとかたくさんでちゃうんでしょうね。

ひとつ疑問が。
浅野って医者の役は上川隆也さんなのですが、
最初、竹中直人なのかと思いました。
上川さん、無理してる感じがしたけど、
それも味なのかな?
竹中直人がやったらどうなんだろう?
はまりすぎ?
香川照之がやってももよいかも。
なまいき言ってすいません。

楽しくてかわいくて泣ける映画でした。
観てよかったです。

楽しくてかわいくて泣ける映画で、
ぼくが大好きでオススメなのは、
「リトル・ミス・サンシャイン」 です。
これ、ほんと、よい映画で、
笑えて泣けて、観た後によい気分になれるのです。
ぜひ!


話は変わります。
昨日は広告の撮影だったのですが、
外で撮らなければいけなかったので、
雨が降ったりやんだりの繰り返しの天気で
ヒヤヒヤでした。

そんな時に大活躍したのが、
東京都下水道局がやっている
「東京アメッシュ」 というサイトです。
これ、糸井重里さんが「ほぼ日刊イトイ新聞」で
すごい使えるよ!って紹介していて知ったのですが、
東京でロケやる時にはほんと、便利です。
今どの地点で雨がどれくらいの量降っているかとか
10分ごとに教えてくれて、
時間も遡れるので、
雨雲がどういうふうに流れてるのかも
わかっちゃうんです。
このサイト、CMつくってる人とか、
テレビ番組つくってる人は
知ってたほうが、いいですよ~。

下の写真は、
そのロケで行った都内のビルの屋上です。
ここから見えたファッションブランド「BIGI」の
ビルを見つけて、おもしろいことを思い出しました。

前にいた広告代理店の先輩で
天然でおもしろい人がいたのですが、
その人は「BIGI(ビギ)」のこと
ずーっと「BIG1(ビッグワン)」
ってよんでたんですよ。
嘘みたいだけど、ほんとの話です。
ちなみに、
「DKNY(ダナキャランニューヨーク)」
のことは「DKNY(ディックニー)」
ってよんでました。