東京の好きなラーメン3店。 | 秋山具義のラーメンとデザイン

東京の好きなラーメン3店。

きのう健康診断の結果
中性脂肪が基準より少なかった
うちの奥さんがぼくを見ながら言った一言。

「あー、あたしもラーメンたくさん食べようかなぁ」

…どーせ、中性脂肪たっぷりじゃわい!
でも食べ続けます、ラーメン。


この1週間で食べたラーメンは3杯。
東京のラーメンで自分の中で上位の3店です。

やっぱり、「ラーメン二郎」目黒店
ぼくは死ぬ前に何を食べるか?
つまり最後の晩餐は何か?と聞かれると
「ラーメン二郎」と答えます。

目黒店は味もいいけど、量がちょうどいい。
三田本店や神保町店とか、多すぎで
いつも麺を食べきれず、
スープに沈めてこっそり帰るのですが、
目黒店のはちょうどいい多さかげん。
最後の晩餐にもこれくらいのお腹一杯ぐあいが
良さそうですね。



最近はラーメン食べる前に野菜ジュース飲みます。
なぜかというと以前「SPA!」の記事で
ラーメンを食べる前に野菜ジュースを飲むと
血糖値を下げるので、
太らない効果がある、と書いてありました。
多少眉唾ではありますが、
ジンクス的な感じで飲んでます。
で、この時は二郎前に野菜ジュースを飲んで、
二郎中は黒烏龍でした。
広告に影響されすぎです。

いやぁ旨かったんだけど、席がトイレ横で
カウンターも店の人が出入りする上に開くところで
好きじゃないポジションだったのが残念でした。
まぁ、席は決められませんからね。


あと、渋谷「はやし」
やっぱり好きですね、ここのラーメン。
やさしい味です。
海苔がすごくあうんですよね、このスープ。
世の中のラーメンで海苔がラーメンに入ってるのって、
見た目を賑やかにしかも安くおさえたいってのが
多いような気がしてて、邪魔だなぁとさえ
思うことが多いのですが、
「はやし」のは海苔が入っててありがとうという感じです。

午後2時すぎに行ったのですが、
もう味玉とか終了していて、ちょっとがっかり。
でもその分カロリーおさえられたし、まあいいか。




あと今週行ったのが、高田馬場「渡なべ」
ここも旨いです。
「はやし」と似た系ですが、
世の中的には「渡なべ」のほうが有名ですね。
ただここはつくっている人が
数名いるので味が安定してないのがねぇ、、、
旨いのは旨いんですが。



あー、こんなブログ書いてたら
またラーメン食べたくなってきたーーー。