社員旅行で石垣島へ。

1日目、石垣島に着く。晩御飯を食べる。寝る。

2日目、朝御飯の後であてもなく市街地へ。歩き回ってみたが暑さと虫がまとわりつく。へんりーという店で昼御飯食べた。サラダに海ブドウ入ってた。店員さんがいい感じだった。南国屋というレンタサイクルで自転車を借りてバッセンを目指す。
迷いながらも石垣島スポレクランドへ到着。



看板が無かったが間違いない。自転車だと730からでもすごく近い。



中は涼しい。
併設のゴルフの打ちっぱなしは2名様ご利用中。
久々のバッティングに向けてメダル貸機に千円を挿入。
速度は中速110キロ。
最初3球は空振り。次は引っ張りファール。次もその次も。
それならばと高速125キロ。
跳ね返すだけになり、前へと飛ぶ。
暑くなってさんぴん茶をがぶ飲みしてからの2千円目、スローボールにも手を出して色々やってると調子が上がってきた。
最終的には手の皮が剥けながらもいい感じでフィニッシュ出来た。
しっかり球が来ていたし受付のお姉さんの笑顔も良くて、ナイスなバッセンだった。
その後はのんびりサイクリングしてサンゲートを渡って空と海を見てアートホテルで日帰り入浴して晩御飯を食べて寝た。

3日目、朝御飯を食べて何となくの予定を元にバスターミナルへ。2日目もだけどホテルの受付で路線バス1日パスを買ってそれで行った。55分くらいバスに揺られる。
コーナーズグリルで昼御飯。ハンバーグとチーズとアボカドが出会ってハーモニーが宝箱だった。
ブルーシールアイスの紅いもを食べる。
日差しに負けて帽子を買い物。
カラオケやいま1号店で歌う。ライブダムスタジアムステージだった。さんぴん茶を飲む。
メンズヘアモードで散髪。お話してくれて楽しかった。
さっぱりしたところで夢乃屋にてソーキそばセットを食べた。お肉どーん。卓上調味料の島唐辛子いい感じ。
カラオケナンバーワンで歌う。ライブダムゴールドエディションだった。
どこからそう感じたのかは言えないが、沖縄感があった。いい感じだった。
夢乃屋の隣の北海道物産展的なところでソフトクリーム食べた。なまら濃厚。
終バス(18:10)ギリギリでバスターミナル到着。
晩御飯の時ステーキをお裾分けして頂いたら旨さにビックリ仰天だった。石垣牛はすごい。本当に申し訳ない。バイキングとオプションの料理は違う。そんなことを思った。
そして卓球をして元気すぎる天使と戯れて寝た。元気で気まぐれで危うくて。寝る前にプールサイドでイベントがあった。それがいけなかった。

4日目、朝御飯を食べてから石垣市へ。
さっき朝御飯を食べたことも忘れて夢乃屋で八重山そばとセーイカのたらし揚げを注文。八重山そばは細切りのかまぼこと細切りのお肉。ぴーやしも入れてみた。美味しかった。
隣で今度は夕張メロンソフトを食す。
ベタな沖縄土産を購入。
タクシーで集合場所のクラブメッドへ。
35分くらい。色々寄っていくバスより早いらしい。

で、無事に羽田空港到着。
そんな感じ。