飾り巻き寿司は
巻いて楽しく・食べても美味しいです!
カット時にはドキドキ、ワクワク

絵柄が金太郎飴のようにでてきます。
周囲が明るくなります!
そんな不思議なパワーがあります。
こんにちは

千葉県市川市鬼高の
飾り巻き寿司教室 ~gufo~です。
いつも応援してくださいます皆様
本当に感謝です

ありがとうございます

11/29(金)市川市第六中学校にて
家庭教育学級「飾り巻き寿司教室」を
開催しました。
当日は大勢の方にご参加して
いただけました。
絵柄は→
だるま
です。


家庭教育担当のお母様に
縁起物のだるまを巻く!
こうと決まったら
日程はどうしてもこの日が良いです!
と…
お伝えしてしまった私です。
当日は飾り巻き寿司の由来より
必要な道具の説明から始まりました。
途中、、
11/29日に
「いいふく」+「縁起物のだるま」
を巻くことで、、
ご利益満載ですね~
と、言った私…ですが、

「シーーン」
やってしまった…。

皆様の表情は、真剣……。
だるまは
七転び八起きと言われてますが
失敗しても何度でも起き上がる
私はこの言葉が大好きです。
ご参加の皆様は、
飾り巻き寿司は初めての方ばかりでした。
手際が良く上手です。
1グループの皆様は、
強行突破→→あら?・あらら?……(笑)
最後は完成!
本当に良かったで~す

皆さ~ん、スマイル
過ごすことができました。
だるまの眉も太くて素敵です

お持ち帰り頂いた飾り巻き寿司、
ご家族の方の反応は
如何でしたでしょうか?
またぜひ御自宅でも挑戦!
巻いてみて下さい。
打ち合わせから準備のお手伝いをして
くださいました


何から何までありがとうございました。
お世話になりました

今月の自宅レッスンですが
来年の干支ねずみ🐭
雪だるま・追羽根
レッスン日の空きもあります。
初めての方、ご年配の方
お子様連れの方でも大丈夫です。
ご都合のご相談も承ります。
個人レッスン・グループレッスン
出張もしております。
🏠千葉県市川市鬼高
コルトンプラザより5分です。
kuu05mi03-2525gon14.19@docomo.ne.jp
どうぞお気軽にご連絡ください。
