アマゴーザという所(サルバドールから4時間離れた所に行ってきました。
バチザードのイベントの一つです。
何故アマゴーザかというと、今ジャンもブリーザもそっちに家と道場買って引っ越したからです。
もちろん本部はサルバドールです。
photo:01


photo:02


今年のイベントは小さいと言いながら、バスを借りて、サルバドールからと、サントアマーロと、ヴィトリアダコンキスタからも夫々バスで向かいました。

向こうのホテルに着くと叔父いちゃんメストレがずらり。
メストレフィリッピ、メストレボアジェンチ、メストレハイムンドジアス、メストレジョエウ、メストレブゲウ、メストレカカラ、メストレゼダーリオ、メストレプリメイロドサンバ。
photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08


photo:09



いつもCDで聞いたり、雑誌でみたりする人達ばかりでびっくりした。

一日目はアマゴーザ市長の話や、その市にたずさわる人の話しなどよくわかんなかったけど、オーガナイズがしっかりされてる感じでした。

次の日はフェイラ(市場)でのホーダ。
メストレフィリッピの歌声とかもうCDそのままんで最高でした。
バテリアもものすごいエネルギーで、何年もこのブラジルで続けてきた人達のパワーはものすごい!!
口では説明でない、言い表せない深く、鳥肌たちまくりでした。
ジョエウの歌声もソウルフルで、ボアジエンチはエレガント&お茶目なサンバで、ゼダーリオのサントアマーロのマクレレレは一味ちがったし。プリメイロのアタバキさばきは半端ない!!!
どれも贅沢すぎて、その中でジョーゴ出来た事が有意義でした。
やはり毎回ブラジルに来る意味を改めて感じました。
photo:10


photo:11


photo:12


photo:13


photo:14


photo:15


夕方からバチザードがあり、今回この為に合わせてきた竜太君とジャポンも無事昇段しました。
シィントゥーラもバッチリ決まって安心しました!!
二人ともおめでとうございます。

そしてこっちで4ヶ月奮闘しているカリコ!彼は真面目で、面倒見が良くて謙虚でみんなに慕われています。ポル語も凄くうまくなってるんだなー。
彼も今回はアマレイロを取りました!おめでとう!!

夜は飲み会、メストレ達も酔っ払うとただの陽気なおじさんに変わります。突っ込みどころ満載でしたが、ポル語力がおよばず、突っ込めれなかった次会う時は、ポル語で突っ込みでるように勉強しとこ。

次の日は、春のようなさわやかな天気で気持ちの良い朝の中公園で講義。
一つのテーマでしたが、白熱した話し合いになりました。
ブラジルでおもうのが、カポエリスタ一人一人がしっかり自分の意見もって話すという事です。
photo:16


photo:17


photo:18


photo:19


帰りのバスでもその話のネタは尽きず
4時間の道中も話に花を咲かせていました。

おわり。つーかれたーー!!