新小6息子(私立中高一貫校志望)、新中2(受験終了公立中学通学)と新年長さん次女の 暮らしと中学受験サポート記録ですニコニコ

 

働き始めてから時間の流れが早いです笑い泣き

そしてそれぞれの子供のマネージャー業務が疎かになりつつあります。

息子の勉強が1番やばいかなと思われますえーん

お弁当と回数券の準備ぐらいですかね。あとはノータッチ 。

 

息子ICOCA不正使用から回数券なのですが、まあめんどくさいことニコニコ

 

G.W中に行われた浜学園の志望校模試では授業の最後に合格者発表があります。

夫は「不合格って言われてしょぼくれて帰ってくるだろ。悔しがって勉強しまくればそれでいい」みたいなことを言ってたのですが、なんと合格。本当ニヤニヤ?という疑いの目で息子を見てしまいます昇天

 

なぜなら、先月の合判の結果はなんと3教科合わせて53ガーン判定はBになるのかな・・Cか。まだもらってきてないから分からないけれど・・。

えぇぇ・・・。しかも国語の68に引っ張ってもらってのこれ。算数がひどい・・・。

 

 

というわけで算数教科するために今さらですが日特算数のみ申し込みました。4回だけだけど泣き笑い

 

復習テストで少しずつ理科社会は上がってきているけれど、なんかこれで大丈夫なのかと不安しかなく、息子もずっとイライラしております。

 

 

53だと夏期講習は彼が望んでいたクラスの1つ下のクラスになるとか。よく分からないけど。

それでもそれが彼の今の実力であり、見合ったクラスでしっかり基礎がためしてくれと思うのですが、次の公開がまだある、とか言って一発逆転を狙っております。

下手に高いクラスに言って苦しくなるより合ってるクラスで受けて欲しいと思うのですが、意地もあるんですかね。

今朝も朝から勉強しつつ、お父さんを見送ったら、登校まで寝る(かyoutubeのゲーム実況みる)。これに意味があるのか・・・ゲームはやめるとか言っていたので勝手にyoutubeもやめると思っていた私はなんだかイライラムキーッ朝の20分ぐらいなんですけどね。

朝はバタバタするのでまたもバトルです。

疲れた・・怒るのも体力いるのよ・・。

とふと次女の顔を見ると変んな顔。熱あるやないかーーいガーン

お休みの連絡、お仕事もお休みの連絡。これからまたすいませんを何回言うのやらです。

 

 

 

上の娘は友達とコンサート(高校吹奏楽部の)に行って先輩と会ったり、後輩と連絡とったりなんだかやることたくさんな割に携帯も結構触ってるし大丈夫なのか中2笑い泣き

G.Wはほぼ部活で終わりましたが1回だけ私とデパートへお買い物に。なかなかこんな機会もないので、お買い物お買い物ねー娘の服だけで6万近く使いまいした・・。まあどっか旅行行ったと思えばね。着せ替えは楽しいほっこり

 

今日は次女の体調不良のおかげ?で少しブレーキかけて整えたいと思います。

その前に記録。気づいたら1ヶ月近くできてなかったあせる