22年春、志望していた高校に

合格した娘、

GW明けに体調不良

(頭痛、乗り物酔い、不眠、食欲不振など)を訴え、

「起立性調節障害(OD)の

体位性頻脈症候群(POTS)と

診断されて、ただいま療養中。

夜はとっても元気です…。

留年が決定し、

通信制に転学準備中。

どうするどうなる。


担任に転学する旨を伝えました。


担任は30代後半くらいの男性。

片手以下の歳の2児有り。

有名私立高校から今の高校に移って

十数年のあいだ、

右肩上がりに進学成績、偏差値、

入試倍率が伸びていくなか、

全学年全コースを担任した

まさに「あぶらののってる」時期。

ゴリゴリ進学校のゴリゴリ先生ですw


が、話はユーモアもあるし、

文化祭では高校生にありがちな

担任をもじった屋号や

似顔絵看板があったりしたので、

まぁ好かれているほうかなと推測。


基本、担任との連絡は

専用ツールを使ったメール形式。

GW明けに欠席するようになった当初は

病状の経過も含め

毎日のように連絡していました。


とても心配してくれて、

体調はもちろんメンタル面も

気づかってくれましたが、


なーんとなく、な~んとなくだけど

台本読んでるっぽい

ところは感じとったよね。


6月の初めての保護者会のとき、

起立性調節障害の診断書を

持参したのですが、

お渡しして、話をしているときに

無意識に?


診断書の入った封筒を

ビリビリと手でやぶり、

中身をチラッと見て

また封筒にもどした


その行為が私はわりとショックで、

同時に冷めてしまった感があります。


娘みたいに

ついていけない生徒は

いらないんだろうなーと。

そしてこれまでも

娘みたいな子は何人も

いたんだろうなーと。


担任は、

同じコースの隣のクラスを

めちゃくちゃ意識していて、

定期テストの平均点や

成績上位に何人いるか、

試験のあとはそればっかり。

あとは2年次のコース選択で、

最上位クラスに隣より何人多く

送り込めるかに

全力を注いでるんじゃないかなー。


中間テストの平均点を

ほとんどの科目で

娘が下げてしまって

申し訳なかったね…。


とはいえ、こちらが連絡を取れば 

レスポンスは速いし

(逆に何も言わなければ連絡も来ません)

今回も必要書類を短期間で

作成してくれるということなので、

そこはありがたいです。


ところで、転学願の「理由」って、

やっぱり「一身上の都合」

なんですかね。

検索したらそんな感じでしたけど。

転学先を明記するので、

まぁそれでいいのかな…


皆さん、どうされたんだろう??