22年春、志望していた高校に

合格した娘、

GW明けに体調不良

(頭痛、乗り物酔い、不眠、食欲不振など)を訴え、

「起立性調節障害(OD)の

体位性頻脈症候群(POTS)と

診断されて、ただいま療養中。

6月下旬からは期末テストを含み

全欠席。

夜はとっても元気です…。

赤点や欠課・欠席数で

留年(転学)間近。

どうするどうなる。

 

はじめまして。

1人娘を持つアラフィフ母の

「ともる」と申します。

 

高校1年の娘がいきなり

「起立性調節障害の体位性頻脈症候群」

にかかり、

いろいろ情報を探すうちに、

amebaで同じ悩みを抱える方々のブログを読むようになりました。

 

そして、自分も始めてみようか、

と思ったものの、

マジメに最初の経過から書き始めては

筆が止まり…

という感じではや、ひと月。

 

そうこうしているうちに

本格的に留年・転学が迫ってきたので、

これはマズいと思い、

とりあえず今の状態から

書き始めることにしました。

 

時間ができたら、これまでのことは

追々書きたいです。

 

そしてこのブログがいつか

「あのころは大変だったね」

と振り返られるようになったり、

同じ悩みを持つ方との

橋渡しになったり、

どこかの誰かの役に

少しでも立ってくれたら

嬉しく思います。


よろしくお願いします。