friend〜女友達は季節に咲く花〜 | 35で第1子、40で第2子産んだアラフォー母の限界育児ブログ

35で第1子、40で第2子産んだアラフォー母の限界育児ブログ

体力限界!アラフォー母の哀愁ただよう妊婦&育児日記。しかも甲状腺疾患あり!

女友達は季節に咲く花



Twitter(もといX)か何かで見た言葉だけど、

頷くことがあった。


進学とか就職とか結婚とかライフステージが変わると、話が合う友達も変わっていくよね〜。


学生時代仲が良かった友達が必ずしも今、気のおけない友達にはなり得ないなー、と思うことがあった。



高校時代仲の良かった友達がいるんだが、私は進学で地元を離れ、友達は地元で進学→就職→結婚→出産した。

早くに1人目を出産して、今では3人のお子さんを育てるお母さん。

1人目出産くらいのとき当時彼氏もいなかった私は、すげーなあ、と思いつつお祝い贈ったり赤ちゃんを見に遊びに行ったりしたんだけど、遠方だし次第に疎遠になっていったんだよね〜。

年賀状で2人目産まれたことを初めて知ったりとか、まあそんなもんかなーと。


私は結婚は早い方ではあったんだけど子どもができたのは結婚からだいぶ経ってから。

妊娠しにくいのもあったんだろうけど、そもそも妊娠できる生活送ってなかったにっこり

全くもってのレスだったので。できるわきゃない。

そして今もだが。でもそれでええ。一生レスでいい。



仕事も忙しかったし、夫婦2人の生活が気楽だった。

んで、そろそろ35歳が見えてきたときにその子から10年ぶりかくらいにラインがきた。



友達『子持ちのみんなで集まったよ〜スター


とかそういうので、高校時代の友達とその子どもたちが集まった集合写真が添えてあった。


(へ〜。懐かしいな〜)



くらいで特になんも思わなくて、当たり障りない返信をしたと思うんだけど、そのあときた返信が



友達『ごめん子どもの写真焦らせたねあせる〜中略(覚えてない)〜まだ35歳まで時間あるし◯◯(私の名前)も大丈夫よウインク




真顔



どうやら子どもがなかなかできないことを、

心配されたらしい。


心配してくれてありがたいけどさ、

10年近く連絡とってない友達から


まだ35歳なってないからあなたも産める!諦めないで!(懐かしいCM)


みたいなこと言われてもさ。余計なお世話って思ってしまう。


集合写真が送られてきたこととかは本当なーんも思わなかったんだけど、『諦めないで』返信にもやってしまった。


(しまった!◯◯は子どもいなかった!不妊で悩んでるかも!)


と、写真を送った後に思ったとしても、私ならフォローとか入れずに当たり障りない返信で終わらせると思うんだよね。



むしろ35歳目前で、35歳まで時間あるから大丈夫!って言われてもね〜。35歳がタイムリミットよ!って言われてる気がしないでもない(これは被害妄想)



でも普通に結婚して、自然妊娠して、今では3人のお母さんって友達がそういう風に思い当たるのは無理もないのかな?と思ったり。



年齢関係なく不妊の人はいる、とか、35歳まで妊娠できる見通しがない、とか、そもそも子ども欲しがってない、とか、縁遠い存在なんだろうなぁと。



だからもう、価値観が離れてきてるんだな〜と思った。





だが(まだ愚痴る)、1人目の育休中に(コロナ禍だった)その子からまた久々にLINEがきて、

今は育休中な旨を伝えたら、


『◯◯は今の会社長いんだからしっかり育休もらわないと損〜』


みたいな内容のLINEがきたんだが、

なんで、まだその子と付き合いがあった当時からの会社に長くいることまで知ってるんだ?と不思議に思った凝視共通の友達とも疎遠で、又聞きするような相手もいないはずなんだが。又聞きしたにしても、「まだ勤めてるんでしょ?」みたいな一言いれないかな。



な〜んかこっちの状況を探り入れられてる感じがして嫌だったな〜。(この微妙なもやりが文章で表現できない)


当時からの会社は辞めてて欲しかったのかな?とか思うのは完璧な被害妄想だけどさ。


『実はあの会社は辞めたんだよね〜!』と言って欲しかったんだろうか。



友達は家庭のために好きな仕事辞めてて、違う業界でパートしてるんだけど、それもあって昔から好き勝手やってる私が面白くなかったんかな。



穿った見方しちゃうのも良くないけど、そんで昔の私ならなんなく受け入れられたやり取りだったんかも知らんけど、価値観は日々変わっていくものだし


おれら一生マブダチ!



みたいな関係は私にはないんだろうな〜と思った出来事でした!(そしてそれでええ!)