7月の中頃に



空手の全国大会がありますひらめき



空手を始めて2年弱の息子



今年初めて全国大会に出場しますひらめき



ローカルの大会には



合計で5大会出場して



組手と型の両方の種目合計で



銅メダル🥉x3



銀メダル🥈x1



金メダル🥇x3



息子まあまあ頑張ってます!ひらめき



この全国大会の後は



コンペティションチームの土曜日の特別な練習はとりあえずなくなるので



道場としてはこの全国大会を目標に



ローカルでの大会で慣らしつつ



大会前には仕上げていきたいところ指差し



最近は土曜日も含め週5日道場に通ってます

(土曜日は日本語補習校も8:30-3:00であるので往復の移動時間も含め3時間中抜けしてますアセアセ)



でも最近これだけでは伸びない、勝てないと気付いてしまったので悲しい



プライベートレッスンを取ることにしました不安



プライベートレッスンは



道場で黒帯を持ってる初段以上の先輩方から受けることができるのですが



息子が選んだのは



組み手のレッスンは初段の大学生の男の子



この初段の男子は



息子の現在の年齢、9歳の時に



全国大会で組み手で優勝🥇してます指差し



1時間で$75真顔



お高いですけどしょうがないですね真顔



でもこの初段の男子にレッスンしてもらって



たったの1時間で



正直言ってすっごく上手になったので



やってよかった!!!



と思います



この初段の男子とは



合計で4回プライベートレッスンしてもらいますひらめき



そして



やればやるほど欲も出て



型もプライベートレッスンを夫がさせたいと言ってきて不安



息子が型の先生に選んだのは



二段の大学生の男子($85/1時間)



そしてこの二段



見た目が30代子持ちみたいな感じの人なので

(ガタイの大きい黒人、頭ドレッド)



まだ大学生って事にびっくり不安



とりあえずこの二段には2回見てもらえるようですひらめき(この二段人気あって沢山プライベートレッスンを抱えてます指差し)



そしてこの初段も二段も



米国のナショナルチームに所属しています指差し



そんな先輩に教えて貰えるのはありがたいですね指差し



でも



ちょっと考えたくない



すんごい出費なんですが泣き笑い



初の全国大会だし



もしも勝てなかったとしても



親としてはできる限りの事をしてあげたい、、



でも私の課題は



この出費を踏まえて



他にどこで切り詰めるか、、悲しい



そして



こんなにやってるのに

(押し付けがましいですね、、泣き笑いうちの道場の子達、勝ってる子は大体プライベートレッスン取りまくってるので、全然こんなにやってるって言える程じゃないんですけどね泣き笑い)



息子のやろう



「別に勝てなくってもいいよね-」



とかスカした事言ってきやがって



おいおい



今から負ける気満々じゃ絶対勝てないだろー!



と母ちゃんブチギレ



週5日も往復1時間のドライブで道場に連れて行き

(毎回私が行くわけではないけど、今月は夫が出張に3週間も行ってるのでしんどいです泣き笑い)



その間グズリまくる2歳児をあやして



って仕事の後に更年期でやってるのは



全然楽じゃなーいい!!



それなのに



やる気ないような事言われて激おこでした不安

がんばれマイサンーーーー!!!ひらめき