月曜日
溜まった疲れを癒やそうと
久しぶりにジムでストレッチをしていると

速報が…




チンペイ
こと
谷村新司さんが
74歳で亡くなってしまいました


中学の頃からの地味〜な一ファンとして
応援していました

チンペイのラジオトーク

(決して今は流せない内容多し…)

夜10時から

バカ笑いしながら聞いていたのは遠い遠い昔


地元を離れ、東京進出してから
どんどんビッグになっていったアリス
ちょっぴり

寂しいけれど

彼らが夢を追いかけて

どんどん大きくなるのが嬉しかったです


2023年
今年のコンサートは行こう!と
張り切っていました


いま、行かなければ
いま、やらなければ

次は、ない


いま、つくづくそう思います




日々
老親に振り回され
コロナ以降、パート仕事も辞め
在宅勤務の旦那と毎日、顔を突き合わせ
ストレス満載の日々

親孝行という言葉だけでは
日々は保ちません



こんな

普通の日々が

幸せなのかもしれません




でも




私は
いったい何をしたかったの?
何を捨ててきたの?


"私" は、何処へ行ってしまったの?




この年で
思春期の子供のような事を考えてる

いまさら


人生に


意味を求めてどうする⁈




だけど


考えずにはいられない








イスラエルの


ウクライナの


そこに住む人々の事を想うと


なんと


平和な


自分の事しか考えてない

わがままな前期高齢者に突入した私


そう思うのですが






ごめんなさい


どうしても


立ち止まって考えてしまいます


この状態のまま

時間が過ぎていっても良いのかな⁈





いつまで

生きられるのか

誰だって

分からない