【インスタント麺シリーズ】~番外編⑤ ケンミン食品 ベトナム風フォー~ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



不定期更新でお送りするインスタント麺シリーズ。

番外編⑤では、焼ビーフンでおなじみのケンミン食品から
出ている「ベトナム風フー」をご紹介します。


カロリーは、1食238kclと一般的なインスタント麺の半分ほど。ケンミンの米麺レシピによると、鶏肉やモヤシを加えると375kclになるそうです。

具を入れなければ、お鍋ひとつでカンタンに作れます

中には米麺と粉末スープが入っています。


*作り方*
①鍋に水500ccを入れ、強火にかける。
 沸騰したらめんを入れて中火にし、4分間煮込む。
②粉末スープを加えてよくかき混ぜ、火を止める。


別でゆでておいた鶏肉とモヤシ、ねぎを加えてみました

米麺は、4分間ゆでてもコシが感じられました。


パクチー度 :ほしほしほしほしほし

本 格 度 :ほしほしほしほしほし
おすすめ度 :ほしほしほしほしほし

スープはあっさりしていて、誰でも食べやすい味だと思いました。
袋の原材料名のところを見ると、コリアンダーエキスが入っているようですが、全く感じませんでした。薄味でクセがないので、レモンやパクチーなど好きな具材を加えたりしてアレンジが楽しめそうです。





気が向きましたら、ぽちっと押していただけると嬉しいです!