シャトルバスに揺られ、遠足気分でイオンへ♪ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



無料シャトルバスに乗ってイオンへ行ってきました。
イオンはテト(旧正月)に1回行ったきりです。


シャトルバスで行くのは初めてだったので、
出発時刻の15分前からバス停で待機。
バスはちゃんと定刻通りにやって来ましたよ。
長いことバスに揺られ、ちょっとした遠足気分でした♪


まずは子どもの遊び場に寄って、お昼を食べに丸亀製麺に移動。
前回、行列のため諦めてしまった丸亀も、今日はすぐに入れました。
店内は7~8割埋まっていて、お客さんはベトナム人ばかりでした。


その後は、食料品を買いに1階へ。
前回買えなかった「中島水産」のお刺身、「イオンベーカリー」のパン、「DORAEMON TOFU FACTORY」のどら焼きがすんなり買えました。


買ってきたもの~


ÆON中島水産


お刺身盛り合わせ 99,000ドン(約474円)/パック

まぐろとサーモンは必ず入っていましたが、他は海老だったり、イカだったり。パックによって中身が微妙に違いました。夜はこれを海鮮丼に。



ÆONDORAEMON TOFU FACTORY

絹豆腐(丸)          10,000ドン(約48円)/
絹豆腐(四角)        7,000ドン(約33円)/

どら焼き(クリーム) 25,000ドン(約120円)/個


豆腐は水色と濃い青色のパッケージがあり、水色が日本風、青色がベトナム風ということでした。定番サイズ(長方形のパッケージ)はいつもファミリーマートで買っているので、違う種類を購入(中身は同じ…?)。


どら焼きはいろいろな味がありました☆
(小豆、バナナ、チョコ、タロイモなど)



ÆONTOPVALU


ビーフカレー(レトルト) 24,900ドン(約119円)/袋
中華丼
(レトルト)    29,900ドン(約143円)/袋
ぽん酢           29,900ドン(約143円)/本


安売りでビーフカレーは29,900→24,900ドン、

ぽん酢は39,900ドン→29,900ドンになっていました。


一昨日ぽん酢を切らしたときに、日本製のぽん酢を買おうか迷ったのですが、200,000ドンと高かったのでやめたんです(結局、ライム・醤油・みりん・酢で手作りしました)。あのとき買わなくてよかった。笑



ÆONイオンベーカリー


ベーコンバジルパン 10,900ドン(約52円)/個
ハムマヨパン    9,900ドン(約43円)/個

クロワッサン    4,900ドン(約23円)/個

イオンのパン、1個10,000ドン程度(もしくはそれ以下)と激安です。
買ってすぐにクロワッサンを食べましたが、安い割に美味しかった!



他にも生鮮食品をいろいろと買いました。
荷物がものすごく重たくなってしまいましたが、
ホクホクした気分で帰ってきました♪


イオンまではバスで何十分もかかったけれど、

色々楽しめたので来たかいがあったと思いました。

バスで行けることが分かったし、また来ようっと。


気が向きましたら、ぽちっと押していただけると嬉しいです!