北欧系インテリアショップ「UMA」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。




友人へのプレゼントにと、かわいい雑貨を探しに
ガイドブックで見て気になっていたUMA(ウマ)へ。


「オーナーはIKEAで15年間勤務していたスウェーデン人」とのこと。
シンプルでカラフルなグッズがありそうで、期待が高まります!


お店はハノイに4店舗、
サイゴンには3店舗あるようです。⇒住所一覧はこちら
私は7区フーミーフンのお店に行ってきました。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
お店は3階まである

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
1階はキッチン用品売り場になっています。
シンプルな白い食器やマグのほか、使えそうなものがたくさん。
ベトナムではシンプルな無地の食器がなかなか見つからないので、こちらのお店は貴重です。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
カラフルなグッズたち

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
2階の売り場は時計、キャンドル、布地などの雑貨。
少し家具も置いてあります。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
ランプ

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
カラフルでキッチュなイメージのプラカゴですが、
2色使いのものは落ち着いた雰囲気で大人かわいい!
持ち手が木になっているものはデザイン自体がシックです。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
箱、箱、箱。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
3階は家具売り場。イスのディスプレイがIKEAっぽいです。


生活にスパイスを与えてくれるデザイン性の高いアイテムだけでなく、コンセントカバーやS字フックなど、ホームセンターで売っているような実用的なものもあります。これらの生活用品はほとんど日本製でした。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
買ったもの。
ボタン型のゴム製コースター(2万5,000ドン) ×2個
コンセントカバー(4万9,000ドン) ※日本製
UMAオリジナルスタイ(2万5,000ドン)


プレゼント用にシンプルだけど少しベトナムテイストが入っている雑貨が欲しかったのですが、ここは北欧系のお店。やっぱりないですね。
後日、パスター通りとかトンタットティエップ通りを見に行ってみようと思います。

スタイ(よだれかけ)は大きくて、息子のおへそが隠れるぐらいの長さがあります。タオル地になっているので、吸収性が良さそうです。
耳の部分が黄色バージョンもあったのですが、安いからもう1個買ってもよかったかも、と後から思いました。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
レジに置いてあった2013年度版のUMAカタログ

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
眺めているだけで楽しい☆


お店にビビッドなオレンジ×ブルーの配色のおもちゃボックスが展示されていて欲しかったのですが、我が家は物を増やさないことに決めたのでガマンガマン!(上海では後先考えず色々買っていたため、引越しが大変だった。。。)


UMAの商品はHPからも買えるようです。


UMA
www.uma.vn
1419-1421 Nguyen Van Linh,Dist7,HCMC
TEL:08-5412-3728 , 5412-3729



←ぽちっと応援クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村