韓国系複合ショッピングモール「LOTTE Mart(ロッテマート)」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。


昨夜、韓国人のお隣さんからチャプチェの差し入れがありました。

なんというグッドタイミング、ちょうど夕食を食べ始めるときでした!
おかずが乏しかったので、この一品で食卓が華やかに☆
ありがたくいただきました。

私も何かお返ししようと、肉じゃがを作ることに。
肉じゃがなら簡単だし、日本らしい味なのでいいかなぁと思って♪

それで、今日は材料の買い出しで、韓国系複合ショッピングモールの「LOTTE Mart(ロッテマート)」に行ってきました。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
LOTTE Mart

私が行ったのは7区の店舗ですが、
HPを見ると11区にもあるようですね。

店舗は3F建てで、スーパーをメインにゲームセンター、映画館、ボーリング場なんかもあって、買い物ついでに娯楽も楽しめそうです。

飲食スペースは、フードコート(ベトナム料理か韓国料理。計5店舗ぐらい)のほかにロッテリア、KFC、ベトナムでいうスタバ的存在のハイランズコーヒーなど。1Fのスーパー入口の横にはビアードパパがありました。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
広々としていて、ゆったり買い物ができる

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
【左】ライスペーパーコーナーがあるのがベトナムらしい。
【右】ベトナム料理で使う調味料。たくさん種類がある。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
スロープ方式のエスカレーター。上海のカルフールを思い出します。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
ボーリング場。海外生活のストレス発散にボーリングをするのもいいかも。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
ゲームセンター。若者たちでにぎわってます。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
映画館。映画が見れるようになるためにベトナム語をがんばりたいなぁ。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
こどもの遊び場。

新鮮な薄切り肉がなかったので(冷凍はあり)、代わりにツナを購入。
帰ってから肉じゃがならぬツナじゃがを作って、お隣さんに渡してきました。お口に合ったかしら。。。


<おまけ>
秋刀魚があったので、明日の夕食用に2尾ゲット。
2尾で9,681ドン(約47円)でした。安っ!
日本の秋刀魚より細身で小ぶりです。
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
秋刀魚はベトナム語でCA THU DAOというらしい。
その後ろにカッコ書きでSANMAって書いてあります。


LOTTE Mart(ロッテマート)
http://www.lottemart.com.vn/
<ナムサイゴン店>
469 Nguyen Huu Tho,phuong Tang Hung,Dist7,HCMC
TEL:08-3775-2828


大きな地図で見る

※2Fのトイレ横・清掃用具置き場の隅に、
 おむつ交換台がひっそりとあります。入りにくいっすw
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

←ぽちっと応援クリックしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村