街角でよく見かけるようになったこのマスコット。
↓

「今年がうさぎ年だから」という理由以外に、
北京人にとって縁起が良いものだからだそうです。
ウサギの名前は「兔爺(トゥーイエ)」。
昔、北京で疫病が流行したときに、
月から「兔爺」がやって来て1人1人の病気を追い払ったのだとか。
以降、中秋節に感謝を込めて兔爺の泥人形を飾るのが
北京の習慣となったという言い伝えがあります。
→詳しいお話はこちら(Wikipedia)

王府井で見つけた「兔爺」
家に飾っておくと、何か良いことがあるかもしれません。
11.4.26追記
前門大街で「兔爺」の女の子バージョン(?)を見かけました。
2人が並んで座っているのがかわいらしいです。

