ベトナム料理が手軽に食べられる☆「pho king(越粉大王)」 ※閉店 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

10.3.1
このお店は閉店しました。


今日のお昼は一人でここに行ってきました~。
江蘇路にある「pho king(越粉大王)ティアラです。
フォーを中心としたベトナム料理が、
ファーストフード感覚で気軽に食べられるお店です♪ベトナム


グッチのしゃんはいCook
pho king(越粉大王)

グッチのしゃんはいCook
ロゴのデザイン、色遣いがかわいい♪


フォー1碗の値段は30元弱です。
フォーの他に「ベトナム風○○ライス(炒飯)」といったご飯物や、
サテ(串焼き)春巻きなど一品料理があります。
飲み物やデザートも充実しています。ナイス


グッチのしゃんはいCook
メニューの一部


ランチは店指定のフォー+ドリンクがセットで30元ぐらいでした。
私は「pho king special(越粉大王特色牛肉湯河粉)」のセットにしました。
フォー単品だと32元ですが、お昼はドリンクとセットで30元になりました。


グッチのしゃんはいCook
最初に運ばれてきた野菜(もやし、レタス、赤唐辛子、ライム)

グッチのしゃんはいCook
フォーに具をのせたところ


フォーは大きなお碗で運ばれてきました。
私は苦手な食べ物はほとんどないのですが、
香菜パクチーがどうしてもダメで、忘れずに抜いてもらいました。冷や汗
だからエスニック料理の楽しみがグッと減ってしまってます。
香菜ナシのフォーは、絵的にイマイチですね。


グッチのしゃんはいCook
フォー拡大


具は牛肉の他に牛筋、モツ、ササミ、豚肉、肉団子が入っていました。
私が食べたフォーの味は、普通かな~。麺は柔らかめでした。
フォーだけだとすぐに消化して、中途半端な時間にお腹が空きそうですが、
ここのはボリュームがあるので満腹になります。
また+10元で麺の増量UPもできます。
今度はベトナムコーヒー(18元)を食後に飲みたいです♪


pho king(越粉大王)
江蘇路458号舜元企業発展大廈1F(×宣化路)
電話:32505760
※ランチは11:45~13:30
※アフタヌーンティーは14:00~17:00(デザート20%OFF)