屯ちんラーメンが食べられる!「妃香酒館 古北店」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

かなり遅い夕食をラーメンにしようかと創さんと話していたところ、
agさんの記事屯ちんラーメンを発見! これは行くしかない!
お店がある栄華東道はややこしいことに2本あるので、
事前にagさんのところで地図確認したほうがいいですよ。

屯ちんラーメンは創さんは知っていましたが、私は知りませんでした。
池袋に本店があって結構有名みたいですね。
スープに限りがあるそうで、電話で確認したらまだあるとのこと。
急いでタクシーを走らせました。bell


グッチのしゃんはいCook
妃香酒館 古北店


ここはもともと紹興酒と海老料理のお店で、
日本のフーデックスという会社が経営しています。
このお店のことを書いた過去記事はこちら
このフーデックスという会社が屯ちんラーメンをやっていて、
それで妃香酒館でもラーメンが食べれるようになったということです。


グッチのしゃんはいCook
東京豚骨ラーメン 48元


おぉー!これが屯ちんラーメン!
背脂たっぷりで見た目にもこってりです。
一日限定約50杯で、最後の2杯だったというからラッキーでした。


グッチのしゃんはいCook
いただきます!


うわっ~!
これ、うまいすぎ・・・・・。おいしい
チャーシューがどう、煮玉子がこうとか言うわけではなく、
麺とスープだけで十分に美味しいラーメンです。
私の中でも、これは間違いなく上海でNO.1のラーメンです。キラキラ
ついに上海でもこのレベルのラーメンが食べれるようになったなんて!


グッチのしゃんはいCook
全部飲み干しちゃいました!


夜中1時すぎ、
背脂こってりのスープを全部飲み干したことは忘れます・・・・。ブタ鼻
他に3品頼んだんですが、お腹がいっぱいで残しました。
中国のラーメンは他のおかずと一緒に食べられますが、
日本のラーメンは一碗で十分、満足感が得られると思います。
ちょっと高いけど、これは定期的に食べたくなるラーメンです。らーめん
6月から始まるランチでもこのラーメンが食べられるそうですよ。



(おまけ)
グッチのしゃんはいCook
私のおすすめ「海老麻辣豆腐」


09.8.25追記
新作の味噌ラーメンを食べてきました。
http://ameblo.jp/gucciman-ikkob/entry-1032768334



妃香酒館  古北店

古北新区栄華東道60弄1号里昴花園1F

電話:62783535

営業時間:昼11:30~14:00

      夜17:30~2:00(日曜日は23:00まで)