福岡旅行3日目・最終日 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

<3日目>
前の記事 と内容がかぶってしまいますが、あせる
土曜日は天神あたりをぶらぶらしてきました。
向かったのはジュンク堂。本
二人とも本がたくさん欲しかったので、ここぞとばかりに買いました。
中国へ行ったら買えませんからね。あせる
結局翌日もまた買って、計20冊近くになったでしょうか。
すっごく重かったです・・・。お腹パンパン


ジュンク堂

お目当ての本を買ったら、隣にあるスタバでさっそく読んでました。
創さんはまだじっくりと探したい本があったので、
ひとりでまったりしていることに。スタバ


スタバ


ホワイトモカと吉田戦車の「山田シリーズ」

そのあとは適当にぶらぶらしたのですが、
創さんが熱っぽくて体調が悪くなってしまい赤ちゃん カゼ 冷えぴた、ホテルで休みました。
創さんも私も買った本を読みながら夕食の時間までゆっくり過ごしました。
夜は水炊きで有名な「いろは」へ行きたかったのですが、予約できず・・・。
結局、博多駅近くの「鳥ZEN亭」という居酒屋に行きました。


ここで水炊きを食べました

ここの水炊きも美味しかったです。合格
スープに浮いた脂っぽいところがコラーゲンだと思い、
しっかりすくって飲みました。(笑)ピース 必死すぎ~(笑)
ポン酢につけて食べるのも美味しかったのですが、
スープに少しの柚子胡椒を溶いて食べるのが私好みの味でした。
このあとはブックオフへ寄って中古CDを買いました。
ホテルには22時ごろ早々と帰り、ゆっくり休みました。

<最終日>
朝起きたら、創さんの体調は少しよくなっていました。
最終日は前回と同じ14:00発の便で、自由時間はあまりありませんでした。あせる
本屋へまた行って、おみやげを買って、急いで空港へ向かいました。走る
上海に帰ったら疲れがどっと出てぱったりと寝てしまいました。本、重すぎ~

今回の福岡では、創さんはデザイン関係の講習が大変勉強になり、大満足だったようです。合格 たくさんノートにメモしていました。
私はモヤモヤしていた将来の夢について、今回の旅行中に改めて創さんに相談したりアドバイスをもらったことでハッキリと見えてきました。
そして決意が固まりました!!! 今後はコツコツと努力を重ねます。
他は特に特別なことをしたわけではありませんが、普通に「日本の休日」を楽しめた旅でした。ニコニコ