変な日本語246 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

日式の生姜の漬物(ガリ?)しょうがで見つけた変な日本語です。

発見場所:聯華超市

「にっしきのしょうが」とありますが、
「っ」「ょ」がぴよっと横に飛び出ております。(笑)
続いて裏面を拡大してみましょう!虫眼鏡
  ↓
(裏面拡大)



  日本から導入された,最新
の技術により,お客様が安心し
て召し上がれる良の漬物を提供
しております。
  散寒の方法はいろいろです
が,自然な感じお通じをお手伝い
する生姜をお役立て下さい。 
  漬物,ご食事の必需品。
  いまからは,疲れを知うぬ健
康家族へ一直線です。



「散寒の方法」
これを食べると寒さを和らげてくれるのでしょうか?
そして、他にはどんな方法があるのでしょう?

「お客様が安心して召し上がれる良の漬物」
この文面を見る限り、全く説得力がありません。

「自然な感じお通じをお手伝いする生姜」
お通じをよくする目的でこれ食べるの?

「疲れを知うぬ」
”ら”→”う”になっちゃってます。


←健康家族へ一直線したい方は、ぜひ。しょうが