男子に朗報♪上海プラモデル店 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

人民広場近辺を散歩中に、偶然プラモデル店を見つけました。

遠目から、懐かしの×「TAMIYA」マークが見えたのがきっかけで、

ちょっとお店に入ってみることにしました。

一緒にいた創さんはちょっと興奮ぎみ。(笑)


遠目からも分かるTAMIYAマーク


お店の名前は「翼風模型」

看板カラーも×です♪


お店入り口

中国人だけでなく、欧米人のお客さんもチラホラ



お~!

カッコイイです!


あ~、懐かしい、コレ!

私が欲しかったのはコレ

ワーゲンです♪

でも176元の価格に負けました・・・

創さんが欲しかったのがコレ

各航空会社の飛行機のプラモデルです

いろいろ揃えたくなります♪

スペースシャトルの模型もありました


大変話題になった、中国初の衛星”嫦娥一号”のプラモデルも!

価格は980元でした・・・



しばらく店内を見学しましたが、なかなかの品揃えでした。合格

水面を走らせることができるリモコンボート、アーミー系のプラモデルも多数ありました。

中国にもこんなお店があると思わなかったので、ビックリしました。

上海に住む日本人男性が懐かしめる(?)場所じゃないでしょうか。

名刺がなかったので住所はハッキリ分からないのですが、

南京西路×成都北路の交差点付近で、南京西路上にあります。