ともちゃんに会うのは7/7のさよクロ握手会以来、約3ヶ月ぶり。
3ヶ月と言うと短く感じますが、とっても長かった・・・一日千秋の思いわず><

もう会いたくて会いたくて震えていたので9公演全部申し込みましたが・・・・さすがに同じ舞台9日間は体力が削られました。六行会ホールは足が伸ばせないのでエコノミー症候群っぽい感じになりますw


今回の舞台は上手、センター、下手の席でいろんな角度からともちゃんを見られて、それぞれで違う表情や演技を感じられた有意義な5日間でした。

昼に会社で手紙書いて初日(夜公演)提出
→次の日の朝に前日の夜公演の感想の手紙
→昼公演と夜公演の合間に昼公演の感想の手紙
→次の日の朝に前日の夜公演の感想の手紙

っていうサイクルを続けて久しぶりにヲタヲタしい5日間w


でもやっぱりそんなキツイ5日間でしたが行かないっていう選択肢はなかった!
・・・・朝起きてこのまま二度寝しようとは何回か思いましたがw
やっぱり、ともちゃんのがんばっている姿を見られる、それだけでもう嬉しくて嬉しくてね。

アリスインデッドをやった場所で、AKBのオーディションに合格した日に、卒業後初めての舞台の千秋楽を迎えるともちゃんの再スタート。なんか凄く運命的でした。
舞台でのともちゃんは、あの頃と変わらず一生懸命で宇宙一かわいい、オレの大好きな中塚智実でした!



今回は携帯ゲームの作品が舞台作品になったもの。
正直、最初聞いたとき「うわ、課金ゲーの舞台かよ・・・ともちゃんの再スタートの仕事がこれかい・・・・」って思ってしまったのも事実ですが、見事にその期待を裏切られる楽しい舞台でした。


=======================
■あらすじ
獣医大学生の冴木優は猫が大好き。
そこに遊びにきたいとこの梓は歴史好き。
ある日二人は、空き地に集う猫達に餌付けしているうちに
不思議な穴に落ち、パラレルワールドへと飛んで行ってしまった!!

なんとそこは猫が世界を支配する、戦国時代!
二人は猫の戦国武将『織田のぶニャが』の部下となり、
『猫』の知識や『歴史』の知識を生かして桶狭間の戦いを勝利へと導くのだった。

=======================

というもの。コピペです←


まずはともちゃんについて感じたこと。

○良かった点

1.表情が豊か
とにかく表情の表現が豊かだなと思いました。もともと劇場公演で表現力があることは知っていましたが、舞台上で喜怒哀楽の表現が本当に高いレベルで出来ていて驚きました。
この表現力は今後の中塚智実が女優として活躍するのに大きな武器になると思うので引き続き磨いていってもらいたいなと。


2.ミスのない安定感

9公演見た中でセリフを噛んだりなどもミスは1度もなく、安定したパフォーマンスを見せていました。1度だけちょっと危うい場面はありましたがw
他の舞台俳優の方でも何回か噛んでいた中でこれは大きなプラスなんじゃないかなと。


3.右肩上がりでパフォーマンスが良くなった

3日目の昼公演だけ少し緊張感が抜けている感じがしましたが他はすべて「あ、前の公演より良くなってる!」と思わせてくれるパフォーマンスでした。
特に千秋楽の昼公演のともちゃんの表情は本当に凄かった。舞台経験が少ないからすぐに成長するというのもあると思うんですけど、やっぱりファンとしては凄く嬉しいですね。


▲気になった点

1.発声
周りが舞台の経験値が高い人に囲まれるとどうしても舞台用の発声がまだまだなのかなあと思いました。
男性キャストの方はもちろんですが、女性だと船岡咲ちゃんとかはやっぱり舞台経験も多いので、声も舞台で響く声になっていましたが、ともちゃんの場合は高音域の音は響くもののそれ以外は後ろの席の方は聞き取りづらいだろうなあと思いました。萌乃のピーターパンの時に周りのキャストがミュージカル仕様の声だった中で少し違う様に聞こえたのと同じかな。
ここはともちゃん自身がどういう方向性に進んでいきたいのかで選択は変わると思いますが。自分はともちゃんの声が好きなんで、トレーニングちゃんとすればもっと面白くなるのではないかなあと思います。


2.アドリブ等
良かった点の2.と重複する部分もあるんですが、ともちゃんは安定したパフォーマンスをする一方で、その枠を超えたパフォーマンスはありませんでした。
良く言えば模範的、悪く言えば想定の範囲の演技。

ともちゃんの性格を考えればそうだろうなあとは思うし、笑いに走ることが必ずしも正解だとは思わないけど、もう少し舞台を自由に楽しんで好き勝手にやるっていう武器も持っていたらまた幅が広がるかなあと思いました。
千秋楽のともちゃんの土下座とか凄く良かったので、ああいうのを誰かと一緒じゃなければやらない、から自分だけでもやる!ってなったらいいなあと思いました。


ってとこでしょうか。
ともちゃんの再スタートとしては良いスタートを切れたんじゃないかなと思います。相変わらず人見知りみたいですがw
キャストの方も良い方が多くて、いろいろ得るものも多かったと思います。
この舞台で得たものをまた次に活かしてもらって、さらに成長した中塚智実を見せていってほしいなと。


ハイタッチやロビーでの会話はしょっぱかったから省略!><
なんか渋い顔されるなーと思ったけど、オレもいざともちゃんと話すとなんか素直になれないっていう。しの。9公演全部行く忠誠心を分かってさえくれればしょっぱくてもいいですよ泣

ともちゃんとはこれから長い付き合いになると思うので1回のしょっぱいのとか気にしてたら身が持たない←


あと印象に残っているのは

■鵜飼主水さん
今回の舞台で1番良いなと思った方でした。
声も演技もとってもオレの好きなスタイルの役者さん。 ちょっとだけお話させて頂いたけど気さくで良い人でした。


■中島大地さん
9公演見てるとさすがにキツイ中で全部見ることが出来たのはある意味中島さんの劇中のアドリブのおかげw
キャッツおきのアドリブがもう見られないとかツライ・・・・


■中村龍介さん
声とか演技スタイルが陣内孝則に似てる。 


■鳥越裕貴さん
声が市原隼人っぽいw なんか自分と性格に照る気がしました。勝手にw


■加藤凛太郎さん
イケメン。個人的に理想のイケメン像。演技も好きなスタイルの方でした。


他にも魅力的なキャストの方が多くて楽しい5日間でした。


次は『あちゃらか』ですか。また違うともちゃんを見られるのを楽しみにしています。


まあ、結論から言うと 「ともちゃんが大好き!!」 ってことですな。
安定のキモヲタやな(震え声

さて、次にともちゃんに会える日までまた仕事頑張るぞー!