アイアン 衝動買い。シャフトはスピーダー?? フレックスARって まつエエかって打ってみました。

ARって割にそんなにフニャフニャ違うなぁ(^^) 普通のRよりしっかりしてる。ちょっと飛びすぎですが・・・・

で昨日暇でしたので蒸し暑い中リシャフト決行(^^) カーボンですし最低限の熱で抜こうと

セット ヒートガン、、、、、、倉庫だし暑い暑い 10本有るのだけど3番置いていて 9本抜いて

汗だくだく・・・・熱中症かと思うぐらい。 ホーゼル掃除して 余っていたDGS300仮差し

仮バランス取ってみたら・・・・やっぱりちょっと重すぎるなぁ~  D3前後有る エポキシ入れたらもう少し出るので思案・・・・AWとSWはどうにでもなるけど・・・

KBSツアー120Sの刺さったのこの前作ったの有ったなぁー(カウンターバランス・シャフト)

抜いて差し替えようかなぁ~ 思案の結果 決行・・・スチールだしバーナーと足で押さえて

8本抜いてた。汗だくだく熱中症や・・・・エポキシの匂いと熱気で気分悪いわ

仮組みバランスみたらD0-D1.5ぐらいでエエ感じ(^^) 接着して鉛テープで調整できる範囲です。

さあ~接着なんやけどホーゼルに対して微妙にホーゼル穴が曲がって空いてる番手がある。

内径と外径の厚みが若干違うと言うこと・・・・まっ工業製品だし良くあることですが・・・

シムかまして調整(素人なんでアバウトですが結構嫌いな作業です)

ちょっと大きいソケット入れて後からすりあわせたら良いのだけど、自分のアイアンだし
お構いなし(^^)

自分のクラブは自分で組まねば気に入らん
一旦 ばらしたくなる。こだわりは有るのだが、使い出すと気にしない。腕が悪いと思う。余り有名なのは使いたくない。

変な癖が復活しまして困ったもんですわ・・・・