最近気づいたこと


15年くらい前は夫と2人の娘の

4人家族で暮らしてた



あの頃は

授業料、塾代、交通費、お小遣い

子どもに関する支払いが多かったし

家のローンもあった


そんな時に職場の

12歳年上のオネエ様が


昨日は夕飯作るの面倒臭くて

夫とお寿司に行ったの

(高級店ではないけど回らないお店)


と、話していたのを聞いて

羨ましかった


特別な日でもなんでもない平日の夜に

ふと思い立って夫婦で外食に行く


羨ましい


経済的にもだけど

時間に余裕が有るのが羨ましかった

そんな生活に憧れた

 

その頃の私は

仕事を終えて帰ると

次女を駅まで迎えに行き塾まで送り

家に帰り夕飯を作り

長女の迎えに駅まで🚙

長女と夕飯を食べたら

次女の塾の迎え


夫は全てが終わった頃に帰宅


家族みんな忙しかった


私も子どもが社会人になった頃には

オネエ様の様な生活ができるんだろうか

そんな日はくるんだろうか

と思ってた



最近気づいた


ふと思い立って

どこかに行ったり

外食してる


憧れていた生活してる


でも4人家族じゃないよ

2人家族だよ


でも娘たちに家族ができて

孫が出来て

賑やかになった


私は幸せなんだよ

きっと


最近気づいた


楽天市場

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する