オールド・キャンパーの独り言 | オールドキャンパーの独り言

オールドキャンパーの独り言

退職後JICA海外シニアボランテイアとしてアルゼンチン1年、カンボジアで2年過ごし、帰国後、長野県の生坂村に引っ越ししてきました。中学生時代からのキャンプ生活で身につけた知識技術が現在の暮らしに活きています。

オールド・キャンパーへ


年老いても きっと思う

 遠く去ったキャンプの日々

たき火の煙のにおい

 消えかかる夜明けのたき火

そして迷い歩いた山道

いつか大人になり

 広く世の中を知っても

いつもよみがえる

 遠い日の思い出

膝つきあわせ語った友の

楽しい笑顔

やがて住む

町いちばんの立派な場所に

だが いつか背広をぬいで

 そして夜空の星を仰ぎ

     丸木のベッドでねるだろう

大きくなって金持ちになり

 何でも買える身分になっても

   しばし何事も忘れて

野外に出てすごすだろう

太陽の輝く水辺

 くもの漂う空の下で

一度でもキャンパーだったなら

 心の底に永遠に

何かがついて離れない

 たとえ大人になろうとも

忘れられない思い出は

 楽しく遊んだキャンプの日々

メアリー・S・エドガー

「たき火とろうそくの灯」マクミラン社版

キャンプカウンセリングAVミッチェル、IBクロフオード共著 兼松保一訳