こんにちは。
 
 

今日は先月受験した
 
 
 
賃貸不動産経営管理士試験の合格発表の日でした。
 
 

先程、
 
 

賃貸不動産経営管理士協議会のホームページで確認し、
 
 

結果は…



 

(ドラムロールスタート!!スネア



 

ドロロロロ…



 



 



 



 



 



 



 

…(←しつこい)



 

合格合格していました。

 
 
 
 

 


合否基準は、

 

 

 

50問中36問以上(5問免除者は45問中31問以上)、
 

 

 

合格率は27.9%でした。

 

 

 

これからどんどん難化していくのでしょうか?

 

 

 

個数問題や組み合わせ問題の出題が多く

 

 

 

国家資格になる前と後での難易度の違いがあるので

 

 

 

過去問は基礎を固めるために使用して

 

 

 

さらにプラスアルファの知識が必要だと思いました。




話は戻りますが…




最初番号を確認した時、




東京多摩地区が東京23区の次に無かったので



ちょっと焦りました。




なんで最後の方にあるのでしょうか?