ハファディ🌴

ClickTravelです。

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

 

週末は韓国に台風が直撃!

旅行に来ていた方は大雨に苦労されたのではないかと思います。

また、別の台風が日本の東北地方の近くを通過しているそうです!

ピークは超えたそうですが、安心はできません。

お出かけの際にはしっかりと注意をしてください。

 

グアムには今の所大きな台風はグアムに向かっていないと思いますが、それもちょっと不安ですね。

 

旅行に行かれる方は天気予報はあまりあてにならないので、それよりも台風情報をしっかりチェックしてくださいね♪

 

さて、今日ご紹介するのはグアムで一番人気のお土産

「MALIKAI」です。

グアム旅行でお土産というと、上位に上がってくるのは「MALIKAI」の石鹸。

グアム好きの方なら誰しもが目にしたことがある100%グアム産、しかも1つ1つ手作りという愛情たっぷりの商品です!

 

お肌に優しいので、お子様も使用することが可能で、そこがまた人気の秘訣です♪

実際に私も使用をしてみたので、感想を含めてご紹介します^^

 

 

1、MALIKAIとは?


そもそも「MALIKAI」がなぜそんなに人気なのかというと、本当にお肌に優しい成分でできているからです!

 

もともと、お子様が肌が弱いことがこの石鹸を作る大きなきっかけとなったそうです。

肌が弱い子は体を洗うのも水だけ、でも水だけだとばい菌をしっかり落とせず、感染症になりやすく、皮膚病になるということもあるそうです。

 

つまりは刺激が少ないけれど、洗浄力がしっかりある石鹸が必要。

様々な材料やレシピを試し、現在の形になりました。

 

 

2、MALIKAIの特徴


MALIKAIの特徴としては製造者である寅ママさんが1つ1つ手作りで作っていること。

メイドイングアムだとしても、やはり人気商品なので大量生産のため、工場があって、そこで機械に任せているのかな?と思っていたので、その話を聞いてびっくりしました!!

 

 

話を聞いたところ、お家にアトリエがあり、そこで全て作られているそうです。

なので、時期によっては製造が追いつかないこともあるとか♪

息子さんへの愛情と同じ様に、私たち購入者を大切に思ってくれている、そんな思いを感じることができて、感動しました^^

 

 

また、ABCストアとかにも可愛らしい石鹸がたくさんありますが、正直、本当にグアム産なのかはわかりません。

しかし、MALIKAIの石鹸は100%メイドイングアムで作られています。

 

その証がこの「グアムシールプロダクト」のマークが付いていること。

以前にグアム産と嘘をついて似ている商品をより安く販売するということもあったようで、それ以来、1年に一度政府からの許可を受ける必要があるそうです。

 

 

なので、100%メイドイングアムを胸を張って言えるんです♪

1年に1度も厳しい審査をするのって簡単じゃないですよね・・・。

でも、国に認められているので、その分より安心して使用することができます^^

 

 

3、MALIKAIの石鹸の種類


Noni leaves soap(ノニ葉ソープ)

$10,00

しっとりとした洗い上がりが特徴で、肌の弱い息子さんも現在も使っている石鹸。

MALIKAIの石鹸の中でも一番人気の商品です!

原材料はオリーブオイル、ココナッツオイル、水、苛性ソーダ、グアム産ノニ葉。

 

 

そもそもその「ノニ」とは太平洋諸島、東南アジア、オーストラリア、およびインドにある常緑樹で、溶岩流地形に多く生息している木!

最近では健康食品として「ノニジュース」も注目されていますよね♪

 

そのノニの葉には抗アレルギー作用があると日本生薬協会により発表され、MALIKAIではオーガニックのノニの木から葉を取り、自然乾燥させて利用しているそうです。

お肌が弱いお子様から大人まで幅広く使用することができます^^

 

 

Hibiscus soap(ハイビスカスソープ)

$12,00

先ほどの「ノニの葉」に比べてちょっとピンクがかった色味のハイビスカス!

原材料はオリーブオイル、ココナッツオイル、水、苛性ソーダ、グアム産ハイビスカスの花。

ハイビスカスの粘りが石鹸の泡にも出ていて、

もっちりしっとりした洗い上がりが特徴です。

 

 

また、ハイビスカスには美容成分が豊富に含まれています!

ビタミンCなども多く、保湿力も高いので女性にぴったり♪

粘りがあるので泡パックとして利用する方が多いとか^^

 

 

実は私も実際に今洗顔として使っているのがこのハイビスカス!

本当に泡がモッチモチで、洗っているそばからお肌がしっとりするのを感じるんです!

今まで、いろんな洗顔を食べしてきたけれど、洗っているそばからこんなしっとりを感じるのは初めてです♪

 

洗い終わりのつっぱりもなく、化粧水をつけるのを忘れてしまうくらい(笑)

一度使ったら離れられないそんな石鹸です♡

 

 

Shea butter soap(イエローシアバター)

$11,00

シアバターとは、西アフリカから中央アフリカに生息するシアの木の実から採れる植物性油脂のこと!

昔から保湿力が高いと知られており、お子様の肌を守るためにも使われていたそうです。

原材料はオリーブオイル、ココナッツオイル、水、苛性ソーダ、未精製イエローシアバター!

 

イエローシアバターの中でも未精製なので栄養価が高く、植物の成分をできる限り利用できると人気なのですが、長期保存ができない、酸化しやすいといった理由から日本では手に入らない貴重なものなんです。

 

 

特に、乾燥が気になるこれからの季節にぴったりの石鹸♪

これからのお肌対策になくてはならない商品です^^

 

 

Cocunut oil100(ココナッツソープ)

$10,00

ココナッツオイル100%使った「ココナッツソープ」

ココナッツオイルは食べるのもよし、お肌にもよしと最近美容業界でもかなり人気を集めている商品ですよね♪

 

 

ココナッツオイルには美容効果がたっぷり♪

アンチエイジングに効果的な抗酸化作用や抗炎症作用があり、洗い上がりはさっぱり。

また、ビタミンEも多く含まれているため美白効果にも効果があるとか!

最近注目の美容アイテムなんです^^

 

全ての石鹸たちは防腐剤や酸化防止剤などを使用していないため、購入後1年以内に使用することがおすすめです!

 

また、直射日光が当たると溶けてしまうらしく、冷蔵庫などの温度の涼しいところでの保管が◎

灘が弱い方は逆に数年保存することで刺激が下がり、使いやすくなるらしいですよ♪

また、どれも香料を使っていないので、香りはあまりしないのですが、私はほのかな香りが好きです^^

 

 

4、MALIKAIのオイルの種類


MALIKAIの人気商品は石鹸だけではなく、このオイルたち!

自然の草花がそのまま利用されていて、刺激が少なく作られています♪

 

肌にトラブルがある方からリピート率が高く、一番人気のノニのオイル!

オイルで一番気になるベたつきが少なく、オイル初心者でも使いやすい♪

また、メラニン抑制の効果も少しあるため、夜の使用がおすすめです^^

 

 

次に人気なのがプルメリア!

赤ちゃんオイルと言われるくらい刺激や少なく、スーッと肌に伸び、塗り心地が柔らかい。

血行促進効果や肌荒れなどの修繕効果が高いのが特徴。

また、プルメリアの優しい香りがリラックス効果も与えてくれる女の子が大好きなオイル^^

 

 

ハイビスカスオイルは頭皮や髪に効果が高いと言われています!

そんな頭皮にも使える濃度ではありながら、肌にも使えるほどの低刺激に抑え

フェイスにも使用が可能♪

 

ハイビスカスオイルのみセントジョーンズワートという植物で使った

オイルが混ぜられているため鎮痛効果などもあります^^

 

 

こちらの商品にも防腐剤などが一切含まれて痛いため、使用中にできる限り雑菌が含まれないよう、スポイトを使用しています。

 

手のひらにスポイトが接触しないように少し離してオイルを落として使うのが◎

 

自然の草花を使っているため、手のひらに落とし、両手をこすり合わせるとその人その人、その時その時に香りが変わるそうです♪

 

それもまた他の商品にはない魅力ポイントですね^^

金額は全て$14,00、全身どこにでも使用が可能です!

 

 

より低刺激な物をお好みの方におすすめなのがバームタイプ!

オイルに比べて肌へ浸透するのに時間がかかるため、刺激や少なく、長時間効果を持続することができます!

 

「ノニ」と「ノニ+ココナッツ」の2種類があります。

お値段は全て$12,00!

持ち運びもしやすいので、肌の弱いお子さんがいるお母さんたちの強い味方となっています^^

 

 

5、販売場所


①Sugar Cookieマイクロネシアモール店

「Sugar Cookie」と言えば、日本未発売のコスメが購入できる女の子が大好きなコスメショップですよね!

 

マイクロネシアモールは旅行中に一度は足を運ぶかと思いますのでぜひ、その際にチェックしてみてください♪

 

②Sugar Cookieプラザショッピングセンター店 

一番足を運びやすい「Sugar Cookie」の店舗と言えば、プラザショッピングセンター!

グアムにいれば何度も通り過ぎるのがこのお店です♪

ちょっと角の方にあるのですが、ぜひ忘れずに立ち寄ってみてください^^

 

③T ギャラリア by DFS

なんと、Tギャラリアでも商品の購入が可能!

ブランド品をゲットしたいという方の必須スポットですよね♪

ブランド品もいいのですが、ぜひお土産も買い忘れないようにしてください^^

 

④Bonvoyage免税店

(ウェスティン・リーフ・ハイアット・シェラトン・ヒルトン・オンワード)

グアムのホテル内にある免税店でも販売をしているんです!

ホテルに泊まっていたら、好きなタイミングでいつでも購入可能♪

買いそびれる事はなさそうです^^

 

⑤レオパレスグアムブティック

レオパレスホテルに宿泊されるという方もたくさんいらっしゃいますよね?

安心してください、レオパレスホテルでも購入が可能です!

タモン中心地からちょっと距離があるので、わざわざタモンに行くのは苦労するかもですが、ホテル内で購入できるならとっても便利ですよね♪

 

 

⑥グアム空港ロッテ免税店(2019年11月頃より)

なんと、免税店でも購入が可能となりました!!

これで時間がなくて他の店舗で買えなくとも安心です♪

お土産用に追加で買うという形もできるのでそこも◎

 

グアム空港内の免税店はあまり広くはないのですが、ぜひお時間がある方は「MALIKAI」石鹸探してみてください^^

 

 

やはり、グアムの人気商品なだけあり、どこでも購入することが可能!

いざ、買い物をする時になって「どこに売ってたっけ?」となる心配なく好きなタイミングで購入することができます♪

 

 

何より、美容にいいというだけではなく、肌が弱いお子さんの為に苦労されている親御さんからすると救世主のような存在かと思います。

 

私も甥っ子がアトピー持ちで、毎日水だけで洗っていると聞いたのでノニの石鹸をプレゼントしました!

まずは手を洗うのから始めて、気に入ってくれたら次にグアムに行く際にたくさん買って来たいと思っています^^

 

満足度100%のメイドイングアムの石鹸!
「MALIKAI」の石鹸は一度使ったらトリコ♡

 

 
フォローしてね
 
 
日産レンタカー空港レンタルの方法
↓こちらからチェック
 

 

 

 

日産レンタカーの説明動画

↓こちらからチェック

URL: www.youtube.com