こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます😊

 

本日も想像力と発掘良品の発掘⑳というテーマで

 

情無用の拳銃(1960)

(原題:SEVEN WAYS FROM SUNDOWN)

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

★発掘良品の発掘とは?

発掘良品とは、惜しまれながらも2022年3月に終了を迎えた、TSUTAYAさんによる新作・旧作、有名・無名、公開・未公開ではなく「面白い」を基準に作品をセレクトし、毎月紹介してくれている映画ファンたのための素晴らしいシリーズ。

本シリーズは、そんな発掘良品の全作品を5~6年かけてご紹介させて頂こうという超長期目標のシリーズの最終回となっております😄

 

↑今月のラインナップの詳細はコチラ!

 
 

 

どっちが主役??

 

本作は1960年に公開されたアメリカの西部劇。

 

ポスターには、鎖をぶん回している若者と、銃を構えた紳士が描かれており、作品を観ていない方は若者=悪党紳士=善人だと思われるかもしれませんが、良く見て頂くと若者の胸には保安官のバッチ!!

 

ですので本作は、正義の味方の保安官が、紳士のような悪党と対決するという不思議な展開の作品となっているのです😅

 

紳士のような悪党 vs 若い保安官!

 

本作は、そんな二人のシーソーゲーム!

生き残るのは果たしてどっち!?

 

 

 

アバウトなストーリー 

 

「キネマ旬報社」さんのデータベースによれば本作の解説は以下の通り。

 

クレア・ハフェイカーの脚本を「狙われた女」のハリー・カラーが監督した西部劇。

撮影はエリス・W・カーター。

音楽をウィリアム・ラヴァが担当。

出演は「許されざる者(1960)」のオーディ・マーフィのほかバリー・サリヴァン、ベネチア・スティーヴンスン、ジョン・マッキンタイア、ケネス・トビーら。

製作ゴードン・ケイ。

 

 

 

おお!

 

1960年の「許されざる者」と言えば、オードリー・ヘプバーンが出演された作品ですね!!

 

ヘプバーンが出演した唯一の西部劇!

 

 

 

 
 

そんな本作の冒頭のストーリーは以下の通り!

 

① 映画の冒頭、洒落た服を着たガンマンが酒場から逃げ出そうとしていた時、後ろから銃撃されます。

 ですが男は瞬時に反撃し、2人の襲撃者を返り討ちにしただけでなく、酒場に火を放って町から逃走してしまいます。

 

酒場を脱出しようとした男は

襲撃した2人を瞬殺!

 

その後男は酒場にランプを

投げ入れて逃走してしまいました。

 

 

② 翌日、焼失した酒場の前を通過しようとしたテキサス・レンジャーズに入隊する予定のセブン・ジョーンズという青年は、町の人たちから、酒場に火を放ったのはジム・フラッドという悪党であり、早く退治して欲しいとレンジャーズに伝えるよう伝言されます。

 

おい新人!

悪党のジム・ブラッドを

早く捕まえてくれよ!!

 

 

③ テキサス・レンジャーズの詰所に到着したジョーンズは、隊長のハーリーに街の人たちからの要望を伝えましたが、事件の犯人がジムだと知ったハーリーは積極的に行動しようとはせず、年老いた部下のヘネシーにジムの追跡とジョーンズの教育を任せたため、ヘネシーとジムは、二人ただけで名高い悪党のジムを捕縛するのための旅に出発する事になったのです!

 

色々な仕事が立て込んでいて

自分はジムを追う時間なんてないので

ヘネシーにジムの追跡と

新人ジョーンズの教育を任せます。

 

 

④ 訓練開始直後、銃を撃っても当たらないジョーンズを教育する事に不安を感じたヘネシーでしたが、七人兄弟の末っ子として生まれ、貧乏故に銃を使用した経験がなかったジョーンズの添付の才能は、ヘネシーとの旅で開花してゆく事になるのです!

 

ダメだコリャと思っていたヘネシーですが…

 

猟銃の扱いに長けているジョーンズは

子犬を狙うハゲタカを撃退!

おい。こいつもしかして逸材かもあせるあせる

 

 

 

さて、果たして新人セブン・ジョーンズとベテランのヘネシーの即席テキサス・レンジャーズは、果たして伝説的な悪党のジムを捕らえる事ができたのでしょうか?

 

それは是非、皆さん自身の目でご覧になって頂ければと思います。

 

老獪なヘネシーは

情報収集もお手のもの!

自分たちに近づいて来た女性は

ジムの恋人だ!気を抜くなよ。

 

 

 

【私の感想】この旅よいつまでも…

 

皆様がご覧になる楽しみを奪わないよう、これ以上詳細を書く事は差し控えさせて頂きますが、本作は自由に生きる悪党ジムと、正義を貫こうとする新人レンジャーズのジョーンズが、反目しながらもテキサスまで旅をするある種のロードムービー。

 

そんな本作とテイストが似た作品と言えば「ミッドナイト・ラン」や「夕陽のギャングたち」「さらば友よ」そして「北国の帝王」などの名作がズラリと並びます!!

 

タイプ違いの男が反目しながら

旅をする映画の名作である

「夕陽のギャングたち」も発掘良品!

 

 

 

 

そう。

 

反目していた人間と仲良くれるといのは、思い出深い記憶として刻まれてゆくものなのです。

 

人から撃たれた事がないジムと

人を撃った事がないジョーンズとは

互いに人生はじめての体験を

旅の中で重ねてゆくのです…

 

 

 

私見ですがそんな本作は、新人テキサス・レンジャーズのジョーンズがジム捜索の旅で、様々な経験を経て成長してゆく姿を描いた西部劇であると同時にジムの連行という"必ず終わる旅"の中で、お互いを認め合っていった二人が、願わくばこの旅がずっと続いてほしいと願っている事が伝わって来る、人と人との不思議な縁を描いた作品としても観ることができる作品ではないかと思うのですが、皆様はどう思われるでしょうか?

 

隙を見せれば攻撃してくるジム。

ですが何故かジョーンズを殺しません。

 

二人は殺したいほど邪魔な存在でありながら

今まで出会った事ないほどの

魅力的な相手に惹かれていったです!

 

ああ。

この旅がずっと続けば良いのに…

 

 

 

 

 

という訳で次回は

 

気に喰わない相棒②

 

というテーマで

 

荒野の追跡

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします😘

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆