こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます😊

 

本日想像力と70年代クラヤミ・ホラーというテーマで

 

 

愛欲の魔神島

謎の全裸美女惨死体(1974)

(原題:HORROR ON SNAPE ISLAND)

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

★想像力と70年代クラヤミ・ホラーとは?

 

本シリーズは70年代に公開された、おどろおどろしいホラー映画を特集したもの!

 

60年代のカウンターカルチャーの終焉や環境汚染問題、核戦争の恐怖や校内暴力、そして政治不信などが吹き荒れていた70年代のホラーは、どこか病んだ感じがする鬱展開のホラー!

 

ですがエンターテイメント系ホラーとは異なり、鬱展開のホラーは観終わった後についまでも記憶の中に残るような、忘れられない作品でもあるのです…

 

本作では、そんな70年代に作られた暗闇系のホラー映画を特集させて頂きました🎃👻💀😆

 

 

 

 

 

どんなホラー?

 

前回の「THE TEACHER (ザ・ティーチャー)」にという原題なのに「インモラル個人教師」という邦題にされてしまった作品に続き、本日の作品は「(HORROR ON SNAPE ISLAND スネイプ島の恐怖)」という原題にも関わらず「愛欲の魔神島・謎の全裸美女惨死体」というトンデモナイ邦題が付けられてしまっているイギリスのホラー映画!!

 

 

ちなみに本作の舞台となるスネイプ島は魔人の住む島ではないのです汗汗

 

尚、本作の別タイトルも

「TOWER OF EVIL (悪の塔)」であり

魔人の気配すらないのです…

 

 

 

アバウトなストーリー 

 

「キネマ旬報社」さんのデータベースによれば、本作の解説は以下の通り。
 

『恐竜グワンジ』のジム・オコノリー監督によるカルトホラー。

漁師のハンプと父親のジョンは無人島で全裸の遺体を発見。

だが、その直後ジョンは若い女に刺し殺されてしまう。

やがて彼女が持っていたナイフは古代の邪教の儀式に使われる物と分かり…。

【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジム・オコノリー 製作:リチャード・ゴードン 製作総指揮:ジョー・ソロモン 原作:ジョージ・バクスト 出演:ブライアント・ハリディ/ジム・ハワース/アンナ・パルク/ロビン・アッスクウィズ

 

 

 

 

おお!

 

映画の冒頭部が正しく語られている解説ですね😊

 

 

 

尚、そんな本作の冒頭の内容は以下の通り 。

 

① 映画の冒頭に描かれるのは、濃霧の中、岩礁地帯を抜けてスネイプ島に着陸するハンプとジョンという2人の漁師の姿。彼らは親子であり、何らかの理由でスネイプ島に上陸しましたが、海岸には切断された手と、全裸の男の死体が転がっており、二人は驚きます。

 

濃霧の中、危険を顧みず

スネイプ島に上陸したハンプとジョン。

 

ところが上陸するとそこには

切り取られた腕と全裸男性の死体!!

 

 

② 2人はスネイプ島の宿泊施設にもなっている灯台へと向かいますが、灯台内部にある2階への階段の途中には全裸の女性死体が横たわっており、2人が触ろうとすると切断された頭部がゴロゴロと下階へ転げ落ちてしていきました!

 

男性の腕の次は女性の生首!

なんだか横溝正史の映画みたいですあせるあせる

 

 

③ 生存者を探すために別行動をする事にした2人ですが、父親のジョンがクローゼットの中に女性がいるのを発見した刹那、彼女は悲鳴をあげて持っていたナイフでジョンに襲い掛かり殺害し、その後気を失ってしまったのです。

 

ジョンは気づきませんでしたが

納屋のドアの後ろには

剣で刺殺された青年の死体!!!

 

その後ジョンはクローゼットの中に

隠れていた全裸の女性に襲撃され

刺殺されてしまいます!

 

 

④ 彼女は極度の恐怖によって精神が壊れてしまったポニーという名の女性は病院で治療を受けても感情が回復しません。事件を担当する事になった刑事は、3人の被害者がポニーの友人であり、何らかの理由でスネイプ島に上陸してから何が起こったかが全く分からなかったため、医師に協力を仰いで、催眠術を用いて尋問を行う事にしたのです。

 

さぁ目を開けてポニーさん。

あなたは今、友人とスネイプ島にいます。

一体何を見たのですか?

 

 

 

 

さて、ポニーたちが上陸したスネイプ島では、ある日、何が起こっていたのでしょうか?

 

それは是非、皆さん自身の目でご覧になって頂ければと思います。

 

上陸した時は4人は元気!

ポニーたちに一体何が起こったのか!?

 

 

 

【私の感想】現在と過去の時間軸が交錯!

 

皆様がご覧になる楽しみを奪わないよう、これ以上詳細を書く事は差し控えさせて頂きますが、本作は惨殺事件が起こったポニーの記憶が語られている場面と、彼女の語った情報を元に、スネイプ島のどこかに隠されているフェニキア人の財宝と黄金の剣を捜索しようとしていた考古学者のチームの後日談が交互に語られてゆく、時間軸が交錯を楽しむ事ができるミステリータッチの作品!

 

記憶が曖昧なポニーが、少しずつ起こった出来事を思い出してゆくと、その後、スネイプ島に上陸した考古学者たちの真の目的や、他のメンバーには隠していた事などが判明し、惨劇の真の犯人が明らかになっていきます。

 

 

という事は、本作はよくできたミステリーのようなホラー。

 

 

…えっと汗

 

大変残念なのですが、本作は様々な面白いプロットが組み合わさっているにも関わらず、それらを上手く関連付けらていないため、観終わった後にちょっとモヤモヤとしてしまう伏線の回収に若干失敗している作品。

 

 

 

ですがホラーというのは、そもそも伏線を回収しなくても成り立つジャンルだと考えるのであれば、本作のモヤモヤはむしろ作品としての価値を高めているかもしれないのです?

 

 

そう。

 

ゾンビや吸血鬼や怨霊だって、物理や生命科学の常識を逸脱しながらも、その理由が納得できるようなものでないからこそ、怪物として恐ろしいのです!!

 

後続の考古学者グループは

ポニー一向が惨殺されたの知っていながら

財宝を探してスネイプ島へ!

あれ?この展開って

ジェイソンが出るのを知ってて

クリスタル・レイクに行く若者と同じでは?

 

 

 

私見ですがそんな本作はイギリスのホラー映画らしい、因縁めいた場所に向かった人間たちに災厄が降りかかるゴシック・ホラーに70年代テイストを混ぜ合わせたような作品であり、もしそんな本作を整合性の取れた伏線回収で、ハッピーエンドを迎えるアメリカ映画のようなテイストにしてしまったら、本作の持つ独特の魅力が失われてしまうのではいかと思うのですが、皆様はどう思われますでしょうか?

 

自分の父親が殺された島に

再び船を出すハンプ。

 

そんなハンプにソックリの

写真を灯台内で見つけた

考古学者の妻ノラでしたが

この写真はハンプのものではなく

彼の実弟と妻子の写真との事。

 

でも子供の顔が写ってない写真って

なんだか変ですよね…

 

本作は、数年前にこの島で亡くなった

ハンプの弟夫婦と子供を巡る

横溝正史的な映画でもあったのです…

 

 

 

 

 

という訳で次回は

 

若妻の体験学習映画!?

 

というテーマで

 

若妻 恐怖の体験学習

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします😘

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

★おまけ★

併せて観たい日本未公開1970年代ホラー

「DARK pLACES (1973)」

幽霊が出ると噂さのある家から

遺産相続した新しい住人を追い出そうと

怖がらせてみた管財人ですが

平気で住む事にした相続人は

家を改装し始めてしまいました!

 

果たして幽霊は出るの?

それとも出ないの?