こんばんは。

ご覧頂きありがとうございます😊

 

本日想像力と70年代クラヤミ・ホラーというテーマで

 

 

悪魔の沼(1976)

(原題:EATEN ALIVE)

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

★想像力と70年代クラヤミ・ホラーとは?

 

本シリーズは70年代に公開された、おどろおどろしいホラー映画を特集したもの!

 

60年代のカウンターカルチャーの終焉や環境汚染問題、核戦争の恐怖や校内暴力、そして政治不信などが吹き荒れていた70年代のホラーは、どこか病んだ感じがする鬱展開のホラー!

 

ですがエンターテイメント系ホラーとは異なり、鬱展開のホラーは観終わった後についまでも記憶の中に残るような、忘れられない作品でもあるのです…

 

本作では、そんな70年代に作られた暗闇系のホラー映画を特集させて頂きました🎃👻💀😆

 

 

 

 

 

どんなホラー?

 

原題の「EATEN ALIVE (生きたまま食べられる)」というタイトルからもお分かり頂けるように、本作はポスターに描かれているワニに人間が食べられてしまうホラー映画!

 

という事は本作でワニと戦うのは、後ろで大鎌を構えているおじさん!?

 

 

いいえ。

 

本作は、狂気に陥ったおじさんと、沼地に生息している狂暴なワニの両方が襲って来る「前門の狂人、後門の凶鰐」とも言うべき作品となのですあせるあせる

 

狂人&大鰐のツープラトン!

誰もこの状況からは逃げられない!?

 

 

 

アバウトなストーリー 

 

「キネマ旬報社」さんのデータベースによれば、本作の解説は以下の通り。
 

ホテルを訪れた客をつぎつぎに残虐な方法で殺害し、ペットの鰐に食わしていた男の話。

製作はマーディ・ラスタム、監督は「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパー、脚本はアルヴィン・L・ファスト、マーディ・ラスタム、撮影はロバート・カラミコ、音楽はトビー・フーパー、ウェイン・ベルが各々担当。

出演はネヴィル・ブランド、メル・ファーラー、スチュアート・ホイットマン、マリリン・バーンズ、ウィリアム・フィンレイなど。

 

 

 

 

むむむ。

 

ものすごくストレートな解説ですねあせるあせる

 
 

そんな本作の冒頭の内容は以下の通り 。

 

① 冒頭の舞台はハッティという女性が経営する売春宿。変態的なバックという客とトラブルになった新人売春婦クララは、ハッティからアッサリとクビを宣告されてしまいます。

 

キャッシーの経営する場末の売春宿では

お客の要求を拒否する売春婦はクビ!

出ていけ!!

 

 

② 行き場を失ったクララは、一夜の宿を求めてハッティの店の近所にあるスターライト・ホテルへと向かうが、経営者のジャッドは精神に異常をきたしているように見える人物で、クララがハッティの店にいたと知ると激怒して殴りかかり、逃亡しようとしたクララを鍬を使って殺害した上に、死体をワニのいる池へと落としてしまいます。

 

ハッティの店の女だと激高し

クララに殴り掛かったジャッドは…

 

逃げようとしたクララを

鍬を使用して殺害し、

死体をワニの池に投げ込みます!

 

 

③ ホテルの前にいるワニはジャッドが動物園から購入したものでしたが、狂暴なワニはジャッドの左足を喰いちぎってしまい、ジャッドはワニを怖れながらも、飢え過ぎないように定期的にエサを与えていたのです。

 

ワニに恐怖しながらも

きちんの餌を与えているジャッド!

餌用のサルも飼育しています。

 

 

④ そんなスターライト・ホテルは荒れ放題のホテルですが、近隣に宿泊施設のない辺鄙な場所に建っているため、今夜も訳アリの客が休憩や宿泊のためにジャッドのホテルへとやって来ます。

 道に迷ってしまったらしいロイとフェイの夫婦はアンジーという幼い娘を連れて休憩に、映画の冒頭でクララに乱暴をしたバックは、別の女性をナンパしてベットインするためにチェックイン。そして老紳士のハーヴェイは、行方不明となったクララを探しに、もう一人の娘のリビーを連れてジャッドの宿へとやって来たのです!

 

ロイとフェイの夫妻は休憩のために

娘のアンジーと共にご休憩!

 

素行の悪いバックは

ジャッドの宿をラブホテル代わりに!

 

そして老紳士のハーヴェイは

行方不明のクララを探しに

クララを殺害したジャッドの宿へと

やって来たのです!

 

 

 

…狂気のホテルに千客万来ですね汗

 

 

さて、スターライト・ホテルの宿泊客たちは、果たして無事に生き延びる事ができるのでしょうか?

 

それは是非、皆さん自身の目でご覧になって頂ければと思います。

 

常に大音量でホテル内に

カントリーを流し続けているジャッジは

ずっと独り言を呟いている男。

更に彼の部屋には

自動小銃と共にナチスの旗!!

 

そんなスターライト・ホテルに

訪れてしまった客たちの明日はどっちだ!?

 

 

 

【私の感想】狂気に理由なし!

 

皆様がご覧になる楽しみを奪わないよう、これ以上詳細を書く事は差し控えさせて頂きますが、本作はあの「悪魔のいけにえ」「ファンハウス/惨劇の館」「ポルターガイスト」といった有名なホラー映画を手掛けられているトビー・フーパー監督の作品!!

 

私見ですが、そんなトビー・フパー監督作品の共通点と言えば「理由なき狂気」ではないかと思っています。

 

 

テキサスの地方に行ったら問答無用で襲われる「悪魔のいけにえ」

何の理由もなく襲われる「悪魔のいけにえ」

 

 

夜の移動遊園地に行ったら問答無用で襲われる「ファンハウス/惨劇の館」

移動遊園地の地下に殺人鬼が潜む

「ファンハウス/惨劇の館」

 

 

新築住宅に引っ越したら問答無用で襲われる「ポルターガイスト」

何も悪い事をしていない一家に

襲い掛かる怪異の「ポルターガイスト」

 

 

そう。

 

恐怖とは、襲われる理由が分からなければ倍増するもの。

 

 

その事を熟知されていたトビー・フーパー監督は本作でも、ジャッジとワニが何を考えているのかをあやふやにしておく事で、観客を不安な心理に陥れる事に成功しているのです!

 

娘の愛犬を食い殺したワニを

射殺しようとしたロイを

草刈り用の大鎌を用いて

殺害しようとするジャッジ!

ですがロイがワニに噛み殺されると

パニックになってしまいます!

 

ジャッジはワニが好きなの?

それとも恐れているの??

 

 

私見ですがそんな本作は、登場するほとんどの男性の行動が理性的ではなく、そんな男性たちに翻弄される女性たち全てが正常な判断力を持っているという不思議なテイストのホラー映画であり、そんな理不尽な状況下でパニックに陥る女性たちの恐怖は、きっと女性の観客たちが普段感じている、突然女性に牙をむいて来る理不尽な男性たちへの恐怖と重なるのではないかと思うのですが、皆様はどう思われますでしょうか?

 

狂っているジャッジは

入浴中のリビーの部屋に侵入し

抗議すると暴行して来ます!

 

恐らくですがこのシーンは

男性にとっては意味不明なだけですが

女性の方にとっては

怪物が出るホラー映画より

よっぽど怖いのではないでしょうか…

 

架空の怪物より恐ろしいのは

現実にいるかもしれない変態なのです!

 

 

 

 

 

という訳で次回は

 

70年代悪魔シリーズ第三弾

 

というテーマで

 

悪魔の虚像/ドッペルゲンガー

 

という映画を解説してみたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします😘

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

★おまけ★

併せて観たい日本未公開1970年代ホラー

「THE NIGHT GOD SCREAMED (1971)」

 

新興宗教の教祖による洗礼中

溺死してしまった少女!

 

70年代の迷走したアメリカでは

様々な恐怖が現出しいてたようです!