こんばんは

ご覧頂きありがとうございます

\(^▽^)/

 

 

 

 

 

本日も

 

想像力と

ヒトラーの残影

 

というテーマで

 

実録・連合赤軍

あさま山荘への道程

 

 

という映画を

 

解説してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

昨日のウェイヴは

 

学校で行われた独裁政治の授業が

 

生徒たちの心を魅了してしまい

 

歯止めが利かなくなっていくというもの。

 

↑みんなで思想統一!

 

 

 

 

 


生徒たちは

 

同じ規律、連帯と協力、

 

そして新しい価値観の創造に

 

夢中になっていきます。

 

音譜THE WAVE ウェイヴの回はコチラ音譜

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

独裁政権をみんなと作るというは

 

楽しいクリエイションのようなものなのです。

 

 

 

 

 

 

けれど…

 

 

 

 

 

作った独裁政権を運営維持していく時には

 

何が必要なのでしょうか?

 

 

 

 

 

例えば

 

理想としていた夢が

実現しできなくなった…

 

 

身内から反対者や

脱退者が出た…

 

 

仲間の中で

深刻な意見の対立が起こった…

 

 

 

 

 

 

こういう場合

 

普通の組織なら脱退すれば良いのです。

 

 

 

 

 

 

けれど独裁の場合は

 

脱退は許さない!

 

と独裁者側決めてしまうと

 

誰も離脱する事ができない組織と

 

なっていしまうのです…

 

 

 

 

 

このシリーズで

 

本作品の推薦理由は3つ。

 

 

 

推薦理由①

行き詰った独裁の末路が

描かれた映画だから

 

 

 

 

 

 

本作は1960年代に起こった

 

日本における過激な学生運動の顛末を描いた作品。

 

 

 

 

 

 

1960年代初頭に発生した

 

全世界的な青年たちによる革命運動は

 

日本の若者にも大きな影響を与え

 

自分たちの世代で日本に革命を起こす!

 

という

 

一種のお祭り騒ぎとなっていきます。

 

 

 

 

 

腐った政府を叩き潰せ!

 

世界の若者たちと連帯せよ!

 

暴力革命によって新時代の礎となれ!

 

 

 

 

おお!

 

 

なんか言葉だけ聞いていると

 

胸が熱くなりますね!

 

↑これだけ集まれば、時代を変えられるぜ!

 

 

 

 

 

 

けれど…

 

学生運動を主導していた若者たちには

 

決定的に不足しているものがありました。

 

 

 

 

 

それは、実体験によって導き出された

 

革命後の世界です。

 

 

 

 

 

 

アメリカ人のように

 

ベトナム戦争に従軍していたなら

 

反戦運動の先の世界もハッキリと描けました。

 

↑武器ではなく花を…(フラワー革命)

(「ウォッチメン」より)

 

 

 

 

 

虐げられた労働者だったとしたら

 

労働者主体の世界像も描けたかもしれません。

 

 

 

 

 

けれど彼らは、普通の大学生の集り。

 

 

 

 

 

戦争に行ったこともなければ

 

行かされる事もなく

 

労働者として搾取された経験が無いどころか

 

大学に通う余裕のあった学生たちにとっては

 

革命後の世界はあくまでもイメージでしかく

 

結果として

 

武力闘争をする事が目的

 

という革命とは程遠い方向性の集団も

 

生み出していきます。

 

 

 

 

 

 

連合赤軍とは、武闘派学生の赤軍派と

 

共産党系の革命左派というグループが合体したもの。

 

 

 

 

 

 

彼らが目指したものとは

 

銃による武力闘争での

革命の成就

 

でした。

 

 

 

 

 

 

…よくわかりませんね。

 

(-"-;A

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

 

 

恐らく、彼ら自身も

 

自分たちのやりたい革命を理解しないまま

 

闘争に突入したようなのです。

 

 

 

 

 

だから彼らは

 

目的は漠然としているけれど

みんなで協力して革命を成し遂げる!

 

という集団を作り

 

過激な活動にのめり込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

猟銃店から猟銃を盗んだ革命左派。

 

銀行強盗を繰り返した赤軍派。

 

 

 

 

 

 

資金と武器を得た二つのグループは

 

革命を成就す目為に

 

武装訓練と称して山で共同生活を始めるのですが

 

そこで行われたのは

 

彼ら自身さえ想像もしていなかった

 

恐ろしい体験だったのです!

 

 

 

 

 

 

一体何が行われたの?

 

 

 

 

 

それは是非、皆さん自身の目で

 

ご覧になって頂ければと思います。

 

↑理想の社会を作るのための革命運動!

ウェイヴのように純粋な気持ちで参加した若者たちは

一体どうなったのでしょう?

 

 

 

 

 

 

軸となる理想の未来を

 

見つける事ができなかった若者たちは次第に

 

どれだけ革命に真剣に

参加しているか?

 

という事だけを問うようになっていきます。

 

 

 

 

 

 

赤軍派のリーダーだった森と

 

中核左派のリーダーだった永田は

 

連合赤軍を支配する独裁的な支配者となり

 

武力による革命闘争ではなく

 

メンバーの弾劾に力を注ぐようになります。

 

↑銃をマスターして武装革命に勝利するぞ!

という訓練のはずが…

 

 

↑お前は本当に革命戦士なのか!

という弾劾の場に!

 

 

 

 

 

森達は、独善的な基準で

 

気に入らない仲間を次々と槍玉にあげ

 

総括と自己批判を要求しますが

 

どんな総括や自己批判を行ったとしても

 

森や永田は納得しないので

 

結果としては暴力による制裁となり

 

それは相手が死ぬまで続けられるのです…

 

↑もっと自己批判と総括をしろ!

できないなら、暴力によって生まれ変わらせる!

 

 

 

推薦理由②

独裁者の横暴な命令も

独裁制においては

絶対的な命令となる!

 

 

 

 

 

 

本作が並のホラー映画より恐ろしいのは

 

このような状況下においても

 

人は人命より組織の規律を重んじるという所。

 

 

 

 

 

例え仲間を何人犠牲にしようと

 

組織が存続できたなら

 

残ったメンバーで作る新時代は

 

きっと前よりよくなる…

 

という幻想を抱き

 

独裁者は今日も、見方を粛清していくのです。

 

 

 

推薦理由③

悪い種子を排除すれば

組織は良くなる

という考え方こそが

自己批判をしていない

考え方である!

 

↑理想の世界を夢見た革命運動は

仲間同士を殺し続ける地獄絵図となっていきます。

 

 

 

 

 

と言う訳で次回は

 

独裁者抹殺プラン

 

というテーマで

 

ヒトラーを殺す

42の方法

 

という映画を解説してみたいと思いますので

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

↑独裁者によって運営された組織としては

新選組も有名ですね。

 

御陵を守るという、理想に燃えた志士たちは

副長土方と確執が生まれれば

次々と粛清されました。

 

独裁制の恐ろしさは

生殺与奪が独裁者の気分次第

という事なのです…