こんばんは

ご覧頂きありがとうございます

\(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

本日も

 

想像力と

かいぶつぞろぞろ 

 

というテーマで

 

GANTZ:O

 

 

という映画を

 

ご紹介させて頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

今のシリーズのテーマは

 

かいぶつぞろぞろなのですから

 

怪物がゾロゾロ登場する作品を
 

紹介すべきですね。

 

 

 

 

 

 

そして怪物がぞろぞろ登場するといえば

 

何といっても百鬼夜行なのです!

 

 

 

 

 

 

百鬼夜行とは、夜中に徘徊する

 

100匹の妖怪たちのこと。

 

 

 

 

 

 

宇治拾遺物語や今昔物語集にも登場する

 

日本古来の怪談ですね。

 

↑ユーモラスな妖怪たちが100匹も登場する

かいぶつぞろぞろな百鬼夜行!

 

 

 

 

 

 

このような面白いモチーフは

 

当然、映画やマンガのモチーフになる事も多く

 

様々な作品に登場しているのです。

 

↑百物語を疎かにしたことで

妖怪たちの怒りを買って百鬼夜行に襲われる

「妖怪百物語」

 

 

音譜妖怪百物語の回のコチラ音譜

 

 

 

 

 

このシリーズで

 

本作品を選ばせて頂いた理由は3つ。

 

 

 
推薦理由①
百鬼夜行をモチーフにした

新しくエクストリームな地獄絵図を

作り上げているから

 

 

 

 

 

 

本作の原作は

 

カルト的な人気の青年コミック。

 

 

 

 

 

 

内容をものすごく簡単に説明すると

 

死んだ人間を再生させる装置によって

蘇った人間たちが

地球に潜んでいる宇宙人を

探し出して抹殺するというミッションを

強制させられる


というお話です。

 

 

↑死者を勝手に蘇らせる黒い球には名称はありません。

 

ミッション終了後に点を判定するというのが

ロボコンに登場するガンツ先生に似ているので

ガンツと呼ばれているようです。

 

 

↑ガンツ先生は、毎週ロボコンたちの活躍を

採点する先生ロボットです。

 

 

 

 

勝手に蘇らさせれた人間たちは

 

状況を全く説明されず

 

宇宙人と戦わせられてしまうので

 

虐殺される事がほとんど!

 

 

 

 

 

 

けれど、ミッションを生き残っていく人間は

 

次第に強くなっていくのです。

 

↑宇宙人と戦うために支給される

黒いスーツと武器を持ち

死者たちは黒い球の部屋から

宇宙人のいる地域へと強制移動させられるのです。

 

↑移動はデジタル転送!

あっ!俺の頭がない!!!

 

 

 

 

 

 

宇宙人は地球に存在する何かに擬態しているため

 

ミッションに向かってみないと

 

どんな宇宙人と戦う事になるのか分かりません。

 

 

 

 

 

 

そして、本作のミッションは

 

原作でも屈指で過酷な戦いとなった

 

大阪における百鬼夜行との戦いなのです。

 

↑大阪、道頓堀は百鬼夜行に襲われました!

 

 

 

 

 

 

東京から派遣された死者たちは

 

妖怪のような宇宙人たちと遭遇しますが

 

あまりの強さに

 

太刀打ちできない状態に陥ります。

 

 

 

 

 

 

 

けれどそこに

 

大阪の死者たちがやって来るのです。

 

↑妖怪の網切(あみきり)は…

 

 

↑こんな感じでやって来ました!

怖い!!!!

 

 

↑けれど、そんな網切を苦もなく倒したのが

大阪チームだったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今までずっと

 

関東地方でのミッションだった死者たちですが

 

今回ははじめて

 

大阪の死者たちとの宇宙人退治!

 

 

 

 

 

さて、彼らは無事に

 

妖怪退治をすることができるのでしょうか?

 

 

 

 

 

それは是非、皆さん自身の目で

 

ご覧になって頂ければと思います。

 

↑倒すべきボスはぬらりひょん!

 

 

↑一見、戦闘能力は低そうですが…

 

 

 

 

 

 

GANTZの魅力は

 

理不尽な状況と死

 

↑GANTZは、ストーリーよりも

エクストリームな状況を楽しむ作品です。

 

 

 

 

 

 

相手を倒さなければ死ぬという状況下は

 

倫理も、モラルも、慈愛もない

 

理不尽で非常な殺戮本能だけの世界。

 

 

 

 

 

 

そして大阪チームの死者たちは

 

そんな状況を楽しんでいる

 

快楽主義者たちだったのです!

 

↑網切を補足して嬉しそうな大阪のメンバー。

彼らは、殺戮を楽しんでいます。

 

 

 

推薦理由②

生死が交錯する状況においては

殺戮を楽しむ人間も存在する

 

 

 

 

 

 

彼らは宇宙人たちを倒す事で

 

新しい武器を手に入れられることを知っており

 

ポイントの高い敵を倒そうとして

 

妖怪狩りを始めます!

 

↑高得点を稼いだ結果

東京チームより強力なスーツをゲットしてる

大阪のメンバー。

 

 

 

 

 

けれど…

 

 

 

 

相手の死を弄ぶ者たちは

 

相手からも死を弄ばれることとなるのです…

 

↑あれっ!武器が効かへん!?

 

 

 

 

 

 

妖怪と人間が殺戮しあい

 

地獄と化した大阪!

 

 

 

 

 

 

現実では絶対に見る事ができない

 

地獄絵図は、恐ろしい反面

 

映画の世界だからこそ観る事が出来る

 

怪物たちの狂宴なのです!

 

 

 

推薦理由③

映画でしか観る事ができない

殺戮の百鬼夜行は

一見の価値がある!

 

↑本作は、美しいCGだからこそ楽しめる映画。

 

CGを意識しなくなった時観客は

地獄と化した大阪で

百鬼夜行に遭遇しているのです!

 

 

 

 

 

と言う訳で次回は

 

百鬼夜行の本質

 

というテーマで

 

平成狸合戦ぽんぽこ

 

という映画を解説してみたいと思いますので

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

ではまた(*゜▽゜ノノ゛☆

 

 

↑転送先、地獄!

 

現実では起こり得ないからこそ

映画として表現する価値があるのです!

 

 

 

GANTZ:O DVD 通常版 GANTZ:O DVD 通常版
5,184円
Amazon