こんにちは


幸せナースを増やしてます
ナースカウンセラーの Yukari です


今日は久しぶりのお天気の中
自分の婦人科検診に行ってきました





個人的には検診とか要らないかな〜
なんて思ってますがグラサン


会社員である以上
職域検診というものがありまして
まあそれも今年が最後かなと思っております音譜
結果も異常なく終了しました
 

最近 芸能人ががんで亡くなるニュースが多いですね
こういう時はうちの職場にも検査依頼が増えます
みなさん急に心配になっちゃうんですね


昨日 乳房の精密検査を受けに来られた患者さん
現段階ではがんと言える所見はないので
半年後に経過を見るための再検査を受けるように
医師から説明がありました


患者さんご自身は心配の方が強いので
それを飲み込むことができない様子


「がんだったとしたら・・・・」とか
「百歩譲ってがんじゃなかったとして・・・・」
などなど次から次に医師への質問が続くあせる


心配なのは当然!!
患者さんの気持ちはよーくわかります


ただね〜
その思考ががんを引き寄せるんだよな〜
と思わずにはいられない


でも 医療機関でナースとして働いている以上
そんなこと患者さんに言えない
私はそこにナースの限界を感じたわけです


だったらもう起業しちゃえーーーウシシ
というわけで現在に至ります