昨日、学童保育所の申込みについて書きましたが、

ムカつきついでに、保育園の申込みの時のことも書いちゃいます。


学童保育と保育園は、担当の課が違うんですが、

所詮同じ市役所内・・・。


仕事のゆるさは、同じのよう。

(順番的には、保育園担当の課のゆるさを知った後、

学童保育担当の課で同じようなゆるさに直面したんだけどね)



まず、最初はshunが1歳の時。

初めて我が子を保育園に入れる手続きをした時のこと。


shunの頃は、まだ育休が1年しか取れず、

shunの1歳の誕生日に復帰だったので、中途入園でした。


申込時には、第一~第三希望まで、どの園も順番待ち状態でした。

なので、いずれかの園に空きが出た時点で連絡をくれるとの事でした。


その時、担当者に


担当者「保育園が決まったら、保育園のほうから連絡が来るので、

     面接の日を決めてくださいね。」


と、言われました。




そして、数ヶ月後。


第三希望の園があき、そこに決定することにしました。

で、その電話をくれた担当者(前者とは別の人だけど、もちろん同じ課の人)は


担当者「お母さんから保育園に電話をして、面接の日を決めてくださいね♪」


と仰いました・・・。







・・・って


言ってること、真逆やんっ!




ここから私のお役所不信感は、高まっていきました・・・。





そして、今回の保育園申込み。


shunやyunの時は、1歳児での入園だったけれど、

保育園の中途入園がほぼ無理(特に乳児はね)なため、

比較的入りやすい4月当初入園で入ることにしたため、

showは0歳児(10ヶ月直前)での入園になります。


三人目ともなると、初めての時に比べれば、実際上の子たちが

保育園に通ったりしている訳なので、保育園の情報なんかも

蓄積されてきていますが、0歳児での入園は初めてだし、

不安も大きい。保育士さんともしっかり連携を取らなくては、と

思っています。


でも、市立の保育園は、4月1日に異動があって、その翌週の火曜日が

入園・進級式。なので、1日~入園式までの間は、春休み保育になります。

担任が発表されるのは、入園式の日で、それまで保護者には明らかになりません。

発表されないと言っても、幼児クラスの保育士さんが乳児クラスに入る事はないんですけどね。


入園前の慣らし保育は、4月1日からでもできるのですが、前述の通り、

担任の先生が分からないままという事になります。


そして、保育士さんたちが異動してきたばかりになるので、保育園側も

結構バタバタしています。


なので、保育園側も「慣らし保育は、できれば入園式後にしてもらいたい」と

仰います。ただ、すでに仕事をしている人とかはそういう訳にもいかないので

1日から慣らし保育してくれます。


showが1歳超えてて、離乳食もほぼ完了してて、昼間の授乳もなくなってて、という

状況なら、1日から慣らし保育をお願いしても良いかと思ったんですが、

実際そうではないので、担任の保育士さんが分かってから、しっかりコミュニケーションを

取って慣らしをする事が、showの負担を少しでも軽くできると思い、

入園式後の1週間で慣らし保育をして、その後復帰するというスケジュールで職場に

お願いをしていました。


だって、慣らし保育なんて、午前中で帰って来ちゃったりするから、仕事に復帰しちゃうと

早々にお休みしなければならなくなるわけですよ。


そんなこんなで申込書を書き出したのですが、入園申込みのしおりみたいなやつに



『4月9日以前に就労開始していること。それ以降は、中途入園の申込となります。』


みたいな事が書いてあるのを発見。



4月9日って、入園式の翌日じゃないか??


って、事は私の計画で行くと、当初入園の申込みできなくなるって事じゃん???



いやいや、でも納得いかんぞ、これは。

だって、慣らし保育のためにわざわざ1週間復帰遅らせるんだよ。

それに、今まで全く働いてなくて、新たに職探して勤めるのではなく、

育休から復帰するんだよ。働くこと確実な訳よ。それでもダメなんか???



という事で市役所に問い合わせましたよ。



私「今育休中なんですけど、4月9日以前に就労開始していること、っていうのが

  書いてあるんですが、保育園側もできれば入園式後に慣らし保育して欲しいという

  意向もあるようですし、私も子供が入園時10ヶ月なので、入園式後に担任が

  決まってから慣らし保育をしたいと考えていて、その後復帰するように調整して

  きたんですけど、この規定によればそれじゃダメなんですよね?」


担当「そうですね。規定でそうなっていますので。慣らしは入園式後にというのは

    園長がそう言ったんですか?誤解を与えてしまったようで申し訳ありません。

    4月1日からでも慣らしはできますよ。」


私「(んなこた知ってるよっ)園長がどうのこうのって訳ではなくて、4月1日は保育士さんの

  異動があったりして、入園式までは保育園もバタバタしてますし、担任も教えては

  頂けないので、確実なコミュニケーションが取りづらいんです。子供が1歳過ぎていれば

  1日からでも何とか慣らしをやれるかと思うんですけど、0歳児だとバタバタしている中

  慣らしをさせるのは、負担がかかると思うので。」


担当「お母さんのお気持ちも分かるんですが、担任がわからないと言っても、

    乳児クラスに幼児クラスの保育士が入る事はないので、大丈夫だと

    思いますよ。お母さんが慣らしをされたいのであれば

    入園式前に慣らしをされるしかないですかね・・・。」




おいおい、


慣らしは、やらなきゃ入れないんだよっ(怒)!

こっちが頼んでやってもらうものじゃないっつ~のっ!!



私「今求職している訳ではなく、正社員で育児休職から復帰するんですから、確実に

  仕事をするんですけど、それでもダメなんですか?」


担当「規定ですから・・・。申し訳ありません。」



私「(いらいらいらいら・・・) 分かりました。調整します。」


担当「あの、園長のほうにこちらから言いましょうか?」


私「園長は全く関係ないので必要ありませんっ。」




・・・って、何で園長のせいにしようとするんだ?この人はっ。


めちゃくちゃ、疲れました・・・。o(_ _*)o




その後、yunが9月末まで通っていた保育園(今回第一希望園)に用事があって

行った時、yunの担任だった保育士さんに事の顛末を話しました。



担任「そぉ~なのよぉ~~!

  あの人たち、何も分かってないんだってっ(怒)!」

と、保育士さんもお怒りでした(笑)。




保育は市役所でやってるんじゃない。

現場でやってるんだっ!!!



という叫びに聞こえました・・・。



その保育士さんによれば、


保育士さんたちも一生懸命やってるんだけど、言葉のすれ違いとかで

保護者さんのクレームにつながってしまうこともあるんだそうだ。

で、そのクレームが市役所に行くと、市役所の人は一方的にそれを

伝えるだけで、園側の言い分はまったく聞かないそうだ。


慣らし保育の事も、やっぱり入園式後、落ち着いてからのほうが

いいに決まってる、と言ってくれました。


市役所は、そういう現場の事をまったく分かっていないと・・・。



担任「一回ちゃんと来て、見てみろっつーのっ!ヾ(。`Д´。)ノ」


と更に保育士さんの怒りパワー炸裂(笑)。





一体どこにどう言ったら、変わるの?


と、保育士さんと二人で思った次第です・・・。



第一希望園であるこの園も申込多数で、どの学齢も定員オーバーの申込みに

なっているらしく、当初入園でも入れるか怪しいらしい。


面接してくれた主任先生が、



「4月から働く人より、

 すでに働いている人が優先になるんだよねぇ。」



・・・って、どうすれば???

働くから保育園に預けるんでしょ?すでに働いてる人って、転園してくる人とか

今は身内に見てもらってる人とかしかいないじゃん。

そりゃ、すでに働いてる人は、入れなかったらそりゃ困るけど、

今から働く人だって、預けられなきゃ働けないのよ。


どうも順番が逆なような気がしてならない。



卵が先か、にわとりが先か


みたいなもんなんだろうけど。


う~~、なんだかもやもやするぅ。


入園決定通知は、2月。

無事入園できることを祈るしかありません。