80歳を超える方が断捨離を学びにきてくださいました。

終活?

いえいえ、断捨離です!

あえていうなら『今活』です!

 

 

 

 

『私の仕事は あなたにモノを捨てさせること』

私の決意 ⇒ 断捨離®トレーナー6年目の決意

 

断捨離®提唱者やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーこばやしりえ です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

武蔵村山市緑が丘地域包括支援センター様より

高齢者(と私は言いたくありませんが)対象の今を元気に健やかにいきるため

介護予防講座の一貫で講座をとご依頼いただきました。

 

ご担当者と打ち合わせをさせていただいて

65歳以上対象の断捨離®講座を担当させていただきました。

 

 

 

シルバー世代から 豊かなプラチナ世代へ

        断捨離® 人生の棚卸し

 

 

 

 

最高齢受講者84歳!

暮らしをスッキリ、今をよりよくするために。

年齢は関係ない、改めて思いました。

もっと欲張っていい、今の暮らしを、人生を。

 

 

 

 

 

皆さん、本当に熱心に聞いてくださいました。

午後13:30~なのでちょっと・・・ウトっとくる時間帯。

しかし、前のめり(笑) メモを取り、時に質問も。

 

 

 

 

 

 

「捨てられないモノ」

やっぱり盛り上がります。

 

ここでちょっとビックリ。

それは

「昔のモノなんだよね」

「持っていたってしょうがないんだよ」

「そうそう、もう捨てちゃわなきゃね」

そんな発言が!

 

「過去に始末をつける」

皆さんの意識、武蔵村山市・介護予防講座参加者の皆さん!

さすがです。

捨てます、と宣言されている方もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

盛り上がったのはまだあります。

実践例の食器棚before&afterのシーン。

 

 

「これ、うちと同じだ!」

そんな声が聞かれたと思ったら

「え~、うちはもっとお皿あるわ!」

 

 

毎日自分で出し入れする食器棚。

見慣れた風景。

でも、他の人の実践例を見ると

あらら・・・という発見と気付きがいっぱいのようです。

 

 

 

更に盛り上がったのは、かつての趣味の道具。

どこの会場でも話題にでます。

 

《手芸道具》 《手芸の材料》

 

一番は布!

そして刺繍糸。毛糸。ビーズ。

何十年と布を箱に入れたままという方も。

 

 

「それ、どんな布ですか?」

聞けば30年前くらいのキャラクターの布。

 

「それ、どうしたいのですか?」

縫うという。

 

 

縫う???

 

 

プラチナ世代。

キャラクターの布で、何を縫う?何を作る?

お孫さん?聞けばもう中学生。

 

 

そして気付かれました。

 

『可笑しいですね(笑)』

 

 

 

*断捨離®講座・勉強会・講演会 など世界どこにでも伺います。

  お気軽にご相談お問合せください

 

お問合せ ⇒ お問合せフォーム

  

 

  《過去の実績》   

 ⇒《2018/4~現在》講演・セミナーご依頼

 ⇒《2016/1~2018/3》講演・セミナーご依頼

 ⇒《2014/5~2015/12》講演・セミナーご依頼


 

 

ポチっといただけると

とても嬉しいです。 
毎日ありがとうラブラブ
 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

更新の励みになっています

 

 

 

《一般募集開始》 残席3

【空間の断捨離®レッスン2week!】 クローゼット編

 

2週間の全力サポートで 3,780円(税込)

この価格もいつまで維持できるかわかりません。

この価格のうちにご参加くださいね!

 

お申込みはコチラからどうぞ

空間の断捨離®レッスン LINEサロン 《クローゼット編》

 

 

 

 

 

 

 

こういった募集はメールレターで先行しています

日々、断捨離®のヒント、レクチャー

こばやしの独り言など配信中です

お得な情報もありますよ

 

メールメールレター【一日一捨】

 

 

 

⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ

 

   メールレターの断捨離(解除)も簡単です

 

 

 


 

 

《4月開講 断捨離®セミナー》

 

 カード決済が可能になりました!(手数料はご負担ください)

 

 

《残席2》 DANSHARIトーク(片付け相談会)

LINE@先行受付中

 

5月30日(木)10:00~12:00 @都内

 

片付けの悩み

捨てられない悩み

自分が好きになれない悩み

家族との関係がいまいちな不満

将来の漠然とした不安

 

日常を離れて。

素敵な空間でお茶をしながら

自分の悩みと人生について お話しして楽になりませんか?

 

一般募集は間もなく!もう少しお待ちください。

 

 

 

 

 

 

《残席3!》 

断捨離®LINEサロン 空間の断捨離® 

テーマ空間は・・・《クローゼット》です。

 

 

 

春です、「新しい洋服を一着購入しませんか?」

爽やかな今年の春、初夏に向けて。

その前に断捨離の基本法則 『1out  1in』

クローゼットの断捨離®に取り組みます!

 

詳細はこちら ⇒ 詳細ページへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『捨てる』断捨離®サポート各種

人見知りする方 お悩みが深い方はこちらをどうぞ

 

 

* パーソナル断捨離®サポートはこちらを

 ⇒ パーソナル断捨離®自宅サポート 詳細へ

 

 

食器エリアの断捨離®before             食器エリアの断捨離® after

   ⇒  

 

 

 

 

キッチンの断捨離® before              キッチンの断捨離® after

   ⇒  

 

 

 

イベント、講話会などこちらをどうぞ

 

*断捨離®セミナー・勉強会・講演会 など

  お気軽にご相談お問合せください

 

お問合せ ⇒ お問合せフォーム

  

 

  《過去の実績》   

 ⇒《2018/4~現在》講演・セミナーご依頼

 ⇒《2016/1~2018/3》講演・セミナーご依頼

 ⇒《2014/5~2015/12》講演・セミナーご依頼

    

 

    

 

 

 

※断捨離®は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。

※本ページ掲載講座はやましたひでこ公認断捨離®トレーナーこばやしりえにより行われます




 

 

 

 


 

 

 

** LINE@ 配信中! **

 

【一日一捨】断捨離のヒント LINE版

(月・水・金 配信中)

 

友だち追加

 

 

PCやタブレットなどでご覧の方は

スマホで下のQRコードを読み取ってください     

        ↓    ↓

      1517745275348