おもちゃって何だかんだ・・・
結構な量・数を持っているものです。
小さいお子さんのおもちゃをベースに
確認していきたいと思います。
夏休みも間もなく終わり。
リセットの意味もかねて
おもちゃと親子で向き合ってみるのもいいですね。
はじめに確認したいこと。
《おもちゃを与えているのは大人》
子どもは「おもちゃが欲しい」と
望むことはあるかもしれませんが
自分でお金を稼いで、
自分でお店に買いに行くわけではありません。
家にあるおもちゃは全て
私たち、大人が与えたモノ です。
「おもちゃが多くて」 「こんなにいっぱい」 と
子どもに愚痴を言ってしまいますが
子どもに罪はないかもしれません。
はじめに 《与えてきた私たち大人の意識》
私たち大人が改める必要がありそうです。
その上で、増えすぎたおもちゃを適量に
子どもの今、愉しんでいるおもちゃを選んでいく
その過程、親子のコミュニケーション
進めていきたいですね。
では 断捨離eye で進めていきます。
◎おもちゃの戻る場所はどこ?
⇒おもちゃを置く場所を決める
おもちゃが戻る場所を
はっきり決めてしまいます
子どもにとっても
出す⇔戻す
習慣になるために
◎収納場所の容量
⇒おもちゃが溢れて困る
これは大人の都合
先に容量を大人が把握する必要があります
成長とともに・・・と買い与えていたり
欲しがるから・・・と買ってあげたり
限られたスペースに 適量とは?
数や種類を考える必要があります
◎「選択と決断」のトレーニング
⇒子どもにとって
選択と決断の絶好のトレーニングチャンス!
容量を超えるおもちゃ
新しくほしいおもちゃ
「一番大事な、遊んでいるおもちゃはどれ?」
今、大切だと感じているおもちゃを
選ぶ声かけからはじめてみましょう
のってこない時は
一緒に遊びながら
一番お気に入り、遊ぶおもちゃの
ヒストリーを聞かせてもらうのも良
子どもの感性や観察力にびっくりします!
◎「どれが一番?」作戦
⇒選ぶ=減らす
誰でも減らすのは辛い選択
なので、視点をシフトさせて
「どれで遊ぶ?遊びたい?一番好き?」
順位づけとその理由を聞いてみてください
始めは全部好きと答えるかもしれません。
それで充分です
話を聞いてくれるお母さんと
何度か繰り返す中で
もう遊ばないな、あげてもいいよ!
これ、○○ちゃんが欲しいっていっていたから
手放す決断ができるようになります
◎おもちゃの付属品
⇒おもちゃの入っていた箱や付属品
リサイクルやオークションに出すため
取っておくのも一理
しかしほとんどの場合 壊します
キレイに遊べと言う方が理不尽
大人の小さな欲は捨てましょう
また、譲る、オークションなどは
早々に手続きしてしまいましょう
◎子どもの今を発見できる
⇒子どもの遊び方を見ていると
今、興味があること、好きなことが
発見できます
その移り変わりは早いものです
定期的に「どれが一番?」作戦で
コミュニケーションをとってみましょう
その中でも特に集中、熱中することが
才能だったり・・
◎最後に親が引き止めない
⇒子どもが「もう要らない」としたモノを
大人が「まだ遊ぶんじゃない?」
「あんなに欲しがったのに?」
「ほとんど遊んでないじゃない」
大人の価値観を押し付けないこと
子どもの選択と決断を尊重することが
子どもにとって大きな自信に繋がります
《おもちゃの断捨離体験談》
一人息子に1歳にもならないころからしてきたことがあります。
例えば おやつなど。
ふたつ用意して「どっち?」選択させること。
どちらか一方を選ぶとどちらかは諦めることに。
それがよかったかどうかはまだ道半ばですが
決断力としては親よりも頼もしい気がしています。
迷いがあまり、ないんですよね。
ところが最近、ちょぴり傷つくことが。
選択力はあるけれど・・・・
思いやりがない?!(笑)
「お母さんはどっちがいい?」という
ちょっぴりでいいから気にかけてほしい優しさ・・・
欠けてます(笑)
大事な人ができたら
ぜひぜひ思いやりを持ってもらえれば
それで母は・・・(笑)
断捨離の参考になれば 幸いです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
この企画の元になっているこちらの本です
【一日一捨 30日間断捨離®実践ワークプログラム】はいかがですか?
よろしければ リブログ してくださいね、仲間が増えると 励みになります。
ブログで参加の方はぜひ ハッシュタグ ⇒ #30日間チャレンジ とどうぞ。
ゲリラリブログをお楽しみに
読んだよ!と ポチっと
クリックいただけるととっても嬉しいです!
皆さんのクリックに励まされています。
いつもありがとうございます
** あなたのスマホ・PCに断捨離のヒント・情報をお届けします **
メールレター【一日一捨】
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
**** 募集中の断捨離®サービス ****
*《お知らせ》 これから開講の断捨離®セミナー
【断捨離実践&理論 ブラッシュアップ編】 9月開講
【断捨離実践&理論 基本編】 9月開講
【断捨離実践&活用塾】 10月開講
メールレター読者様にご案内中! ⇒ 満席になりました!
【空間の断捨離レッスン2weeks!】 9/3(月)~オープン
* 断捨離®を実践したい方はこちらをご覧ください
* パーソナル断捨離®サポート各種はこちらをご覧ください
*断捨離®セミナー・勉強会・講演会 などの開催はお気軽にご相談お問合せください
※断捨離は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
※本ページ掲載講座は、やましたひでこ公認断捨離トレーナーこばやしりえにより行われます。
** LINE@ 配信中! **
【一日一捨】断捨離のヒント LINE版を配信中!
お友達追加してくださいね!
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓
**** オススメの記事 ****
*お雛様を断捨離しようか迷われている方に
*思い出深いモノが捨てられない方に
*こちらもどうぞご覧ください