こんにちは晴れ
きいてください!!
今全文書いて投稿しようとしたら全部消えた…
もーーーなんでなんでネガティブガーン


切り替えてまた1から書きます!笑


D14で内診したところ
まだ卵も内膜も育ってないって言われましたキョロキョロ


卵⇒9.1mm9.6mm

内膜⇒6.2mm



今日内膜のことをダメ元で聞いたんですが、
いつも計ってますよ〜って教えてくれた!
8mmくらいになればベストですよって言われて、あれ?前基準にしてないって言ってたよね昇天
とか思ったけど、まぁいいか…笑笑


卵が大きくなれば自然と内膜も育つとのこと!
8mm越えられるのかな~


次の通院はD18なんだけど、
排卵チェッカーわたされました!
これあるなら1週間分くらい出してもらって、
陽性でた次の日通院すればええやんにっこり
毎回地味に高くて朝も早起きだし、
なのに診察秒なんだもん。勿体なさすぎるー!!


今日のお会計 3,310円

卵胞チェック
排卵チェッカー1日分(2個入り)


今月移植で5万超えたら高額医療費請求できるので、ここはグッと我慢するしかないですネガティブ


そう言えば!高額医療費について(書くの2回目)
27万円以下の手取りだったら57,600円
超えた分は返金してくれます!
多分健康保険によって制度違うかもだけど、
だいたい同じだと思ってる…知らんぷり
書類も健康保険会社調べればすぐ探せるかと!
書き方も簡単だし、やらなきゃ損です。
2年期間あるから1年前の申請分でもオッケー!





先月私は14万円超えたので、返済がありますキラキラ
プラス、保険に入ってれば2万~3万くらい
手術1回につき戻ってきますよね!


人工授精3回、体外受精1回で
採卵、移植にも1回づつ適用されるみたいなので
10万円ほど戻ってきます。


更に私が加入してる保険は日帰り入院も使える?
入院中の手術で30万ほど返金がある??
まだ確認中で確定じゃないんですが、
これが戻ってきたら採卵もう1回がんばれそう泣き笑い


結局お金ですな、世の中っていうのは本当に…
不妊治療頑張ってるから交通機関無料とか制度あればいいのに。ANAのラウンジ無料とかさ(笑)


お金で諦めなきゃいけないこと沢山あるし
きっとこれからも大きな壁が沢山あるんだろうな


ここでこうやって記録をすることで、
私が頑張ったありのままの姿を残せて、
色んな方の知恵と工夫を知れて
どんどん情報も入ってくるので
アメブロやって良かったなって思います。


いつもありがとうございます桜
この調子でもう少しだけ頑張ろう~っと!