ダイヤオレンジ我が家のくもん状況ダイヤオレンジ

 

長女(4歳7か月)

現在→国語3A 算数3A

 

1歳3ヶ月~2歳半までベビーくもん

2歳半~3歳まで国語6A後、休会

4歳から国語5A、算数5Aで再スタート

 

次女(2歳7か月)

現在→算数6A

 

2歳半から算数6Aでスタート

 

メモ教室には週1回ペースで通ってます

 

 

1歳からくもんに通うときの注意点。それは、毎日宿題をさせないこと照れ

 

 

1日に5枚とか宿題もらうから、なんとなく次の教室へ行く日までに全部やらないといけないかな?と思いがちだけど、絶対辞めておいたほうがいいガーン

 

 

毎日やっていけば、高度進度進める?とか思いがちになるけど、6Aは一瞬で飽きるし、ズンズンも飽きる!!

 

 

飽きないのなんて、本当にごく一部の超天才(ギフテッド)のみおねがい

 

 

かくいう親である私も、初めはうちの子天才なのかな?なんて思ってたりもしちゃったよ。

 

でもさ、天才はなにもないところから漢字が読めるようになるし、計算もできるようになるから、そうじゃない限りは凡人だと思って笑い泣き

 

 

勉強の習慣も、1歳には不要だし、自ずとつくから年中までは見守るスタイルで十分だと思うグッ

 

 

 

じゃあ、なんで1歳からくもんに通ったほうがいいの?という問いには、家にプリント(宿題)があるのが当たり前という雰囲気を作ることが最重要だからおねがい

 

我が家が唯一成功したことでもあるお願い

 

 

物心つく前から、家にプリントがあるって相当なハンデ目大きくなっても生活の一部だから拒否できないしニコニコ

 

 

 

くもんが嫌になる時期が絶対いつかはくる。そのときは思い切って、休会したらいいと思う。

 

そして年少、年中くらいになって、また始める。そうしたら、過去の自分より楽に宿題ができて本人も自信がつくキラキラ

 

 

我が家にはこのやり方があってましたチョキ

 

 

 

 

鉛筆おすすめのアイテム

 

初めての鉛筆はこれ下矢印  専用の鉛筆削り必要!

 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

初めての色鉛筆下矢印  10ヶ月~長く使える。大きくなっても数の概念で遊んでたりしたグッ

 

 

佐藤ママの本の中で特におすすめ下矢印