とうとう豪雪 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

2025年2月7日・雪 5日(水)から降り出した当地のですが、7日(金)時点では大事には至っていません。

昨夜は、が少なかったのですが、夕方位からかなりの降雪となり、大分積雪が多くなりました。

これも、JPCZ(Japan sea Polar air mass Convergence Zone、日本海寒帯気団収束帯)に依る影響で、新潟県全域が豪雪となっている様です。

    7日(金)午前10時現在の最深積雪
  • 新潟県魚沼市(守門):321㎝
  • 新潟県中魚沼郡津南町:288㎝
  • 新潟県十日町市:232㎝
  • ◆関連≫
 
2月6日の最深積雪の状況比較
地域2025年2024年2023年2022年
新潟13㎝1㎝6㎝2㎝
長岡62㎝欠測42㎝101㎝
高田84㎝42㎝44㎝114㎝
湯沢209㎝69㎝116㎝284㎝
    7日18時迄の24時間積雪量
  • 新潟県東蒲原郡阿賀町:48㎝
  • 新潟市中央区:41㎝
  • 新潟市秋葉区:39㎝
  • 新潟県中魚沼郡津南町:35㎝
更に大変なのが、新潟県全域で今夜もが降り続きそうなことです。

なお、新潟県では災害対策本部を設置し、長岡市東蒲原郡阿賀町には災害救助法が適用されました。