巳(み)年生まれは1,002万人。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

総務省は、(み)に因んで1月1日現在の巳(み)年生まれの人口(推計)をまとめました。

総務省に拠ると、日本の総人口(推計)は約1億2,359万人(前年比54万人減)で、巳(み)年生まれは約1,002万人とのことで総人口の8.1%に当たります。

内訳は、男性が約485万人女性が約516万人、出生年別では1965年(S40年)生まれが最も多い174万人、次いで1977年(S52年)生まれの172万人、1953年(S28年)生まれの154万人、1989年(S64年/H元年)生まれの129万人となり、最も若い2013年(H25年)生まれが103万人とのことです。

ここで、衝撃的なのは、この2013年(H25年)生まれの103万人は、1941年(S16年)生まれの今年84歳になる方の122万人よりも19万人も少ないことです。

十二支別にみると、丑年生まれが約1,100万人と最も多く、次いで子年生まれの約1,087万人、亥年生まれの約1,071万人となり、巳(み)年生まれは8番目になっています。

なお、10番目の申年生まれから12番目の午年生まれは、それぞれ1,000万人を下回ります。