そろそろ雪でしょうか。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

先週末はJPCZ(Japan sea Polar air mass Convergence Zone、日本海寒帯気団収束帯)でしたが、今週も気象庁はこれから大雪に関して注意喚起しているので記録しておきます。

今回も、大雪の中心は山陰地方の様ですが、雪国の当地も注意が必要です。

12月18日時点のの状況
  年 降雪 積雪
 2021年  2㎝ 1㎝
 2022年  23㎝ 23㎝
 2023年  1㎝ 1㎝
12月18日付近のの多かった時期
   日付 降雪 積雪
2021年12月19日 11㎝ 12㎝
2022年12月19日 43㎝ 64㎝
2023年12月22日 35㎝ 42㎝
因みに、当地の明日朝迄の降雪予報は最大5㎝ですが、上記の表の通り油断は出来ません。
(ドサッとが降って一日で大変な積雪になることが有ります。2022年は本当に大変でした。)

なお、既にの多い所は次の通りです。
    12月18日時点での多い所
  1. 中魚沼郡津南町:63㎝
  2. 魚沼市:52㎝