激円安、原油高騰。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

原油生産量 今朝の東京外国為替市場は、1ドル147.47円台と大幅な円安となっています。

今日の未明には、1ドル147.80円程度まで円安となっており、まだまだ円安は続く様です。

それと、原油高も顕著になっています。

国際指標のWTI(West Texas Intermediate)先物相場も、1日(金)には1バレル86ドル台まで値上がりし、2022年11月以来の約9か月ぶりの高値となっている様です。

また、アジア指標のドバイ原油現物相場は、4日(月)1バレル89.7ドルと高騰していました。

更には、中東の最大産油国のサウジアラビア(Kingdom of Saudi Arabia)は、5日(火)に今年の7月から始めた日量100万バレルの原油自主減産を今年12月まで継続することを明らかにし、国営サウジアラビア通信が伝えた様です。

これでは、原油価格の低下の要素が少なく、逆に原油価格の更なる高騰の要素ばかりが揃ったことになります。
(日本国のポテンシャルが下落しており、生活するのも大変です。)