県立新発田病院で漏水事故発生。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

新潟県は、新潟県立新発田病院(新潟県新発田市本町1-2-8)で漏水事故が発生して天井が崩落する事故が発生したと発表しました。

新潟県に拠ると、3月1日(火)午前1時頃に、新潟県立新発田病院(新潟県新発田市本町1-2-8)の3階で洗面台の配管が外れ大量に漏水し2階の一般外来診察通路の天井約3㎡~4㎡が崩落したとのことです。

なお、外来診察は通常通り行った様、病院の機能には影響は無かったとのことです。

新潟県立新発田病院(新潟県新発田市本町1-2-8)は、2006年(平成18年)に現在地に移転し新築された病院で築16年と比較的新しい病院です。

配管などの水廻りの建築設備に不備があったのでしょうか。
(この業界の品質は、低く類似事故が絶えません。)


新発田病院2階天井の漏水について - 新潟県ホームページ≫

2022年3月1日・外来受診についてのご案内≫