地震、続くなぁ。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

嫌な地震が続きます。

6月25日(木)の午前4時47分頃に、千葉県で最大震度5弱の地震が発生しました。
震源は、千葉県東方沖(北緯35.5°、東経141.2°)、深さ約30㎞でマグニチュード(M)6.2の地震が発生しました。
津波の心配は有りませんでした。

なお、気象庁はこの地震を東日本大震災の余震と見ている様で、今後一週間程度は震度5弱程度の地震が発生する可能性があり注意を呼び掛けています。

それにしても地震が続きます。
(今年は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、避難にも復旧にも今まで以上の困難が伴います。)

  • 震度5弱:千葉県旭市
  • 震度4:千葉県銚子市、成田市、市原市、印西市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、香取郡多古町、山武郡横芝光町、長生郡長生村
  • 震度4:茨城県取手市、茨城鹿嶋市、潮来市、稲敷市、神栖市、稲敷郡河内町

    震度の概要
  • 震度5弱:大半の人が、恐怖を覚え、物につかまりたいと感じる。
        固定していない家具が移動することがあり、不安定なものは倒れることがある。
  • 震度4:ほとんどの人が驚く。歩いている人のほとんどが、揺れを感じる。
        座りの悪い置物が、倒れることがある。